アスペルガー?

回答10 + お礼2 HIT数 1746 あ+ あ-

学生さん
16/04/09 00:02(更新日時)

私はアスペルガーでしょうか?その理由は 1、小さい頃から理解力がない 2、冗談を本気で受け止めてしまう 3、あいまいな表現が理解できない 4、好きなことには何時間も集中するけど興味ないことや話になった時はどこか違う場所に行く。 5、思い込みが激しすぎる。 6、言葉をそのまま受け取ってしまう。 7、読書感想文が大の苦手(なぜか説明文になる) 8、時々聞いてはいけないことを聞いてしまっているらしい(悪気はないのですが)9、自分の好きな教科なら2~3分で覚えれる(英語の単語)10、急に過去の記憶がよみがえって泣いてしまう 11、一人が大好き
12、時々他人の言っていることが分からないことがある 13、すぐに物を壊す 14、思い通りにならないと怒ってしまう 15、こだわりが強い 16、中学生になってから時々鬱状態になる。
皆さんどう思いますか

   

16/04/07 15:47 追記
17、感覚が敏感

No.2320191 16/04/07 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/07 15:50
ナツミ ( 8IZFCd )

繊細な問題は一般の方が判断するには難しいかとおもいました
医療関係者のかたや医療場所へでむくしか判断のしようがないでしょうか
気になるのならば行動するしかないのかなと思いました

No.2 16/04/07 16:02
通行人2 

どうだろう?

私もかなり当てはまるよ。

No.3 16/04/07 16:03
通行人3 

ここで素人が診断できたら医者は要らないよね。

No.4 16/04/07 16:20
通行人4 

病院で診断してもらって下さい

No.5 16/04/07 16:37
お師匠さん5 

ちゃんと病院に行ったほうがいいのでは?私も結構当てはまってますけどね。個性ってもんもあるからあまり考えすぎないほうがいいですよ。

No.6 16/04/07 16:57
お礼

>> 5 皆さんありがとうございます。病院に行ってみます。

No.7 16/04/07 20:22
案内人さん7 

いまあなたは、アスペルガーになりきろうというこだわりが強いんだろう。ガチのアスペなら、そんな冷静に自分を顧みられないよ。

No.8 16/04/07 21:18
通行人8 

自分としては、これだけでは診断は出ないのではないかと思います。
あなたも勉強したから、迷うわけですよね。まずは学生さんなので保健室などで相談してはどうかと思います。医療的な知識を勉強してきていますから、詳しいと思いますし、いきなり病院に行こうと思ってもなかなか予約が取れないと聞きます。病院の紹介もしてもらえます。
傾向と実際とでは全く違います。あと、多くの場合、数学に強い、男性に多いなどがあると言われていますね。ネットの情報だけに振り回されないようにしてください。

No.9 16/04/07 22:53
お礼

>> 8 ありがとうございます。病院に行くことになりました。

No.10 16/04/08 14:32
悩める人10 

主さんは中学生さんかな?
ご両親に相談してみては?

診断されたら自分の傾向対策などしやすくなると思うしまずはご両親に相談だ!

No.11 16/04/08 17:29
おばかさん11 

ここで聞いてわかるなら医者はいらないでしょ、病院行ってください。

No.12 16/04/09 00:02
経験者さん12 

アスペルガーかADHDかもしれません。いずれも精神科で心理テストを受ければ判ります。因みにわが娘も高校途中でパニック障害になり数年後ADHDと診断されました。大人になるまでわからない発達障害はあるので検査すると良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧