注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

友達のことについて

回答4 + お礼0 HIT数 389 あ+ あ-

学生さん
16/04/16 14:37(更新日時)

こんにちは、私は今高校3年生です。4月の初めにクラス替えをしたばかりで、とてもメンバー一人一人が濃いです(笑)
個性的な人ばかりです。私は2年生までそこまで濃いメンバーばかりではなかったので、ある程度みんなと仲良く出来ていました。そして、今のクラスでは去年の同じクラスの子4人としか仲良く出来てません。他の10人程度の子はあいさつ程度、その後は会話が続きません。しかし去年から同じクラスの子の中に1人とても人の悪口ばかり言ったり、すごいわがままで少し苦手な子がいます。苦手な子ではない残りの2人とは仲良しで、その2人が違う所に行っていて私と苦手な子だけになるとあいさつ程度しかまだ仲良くない10人程度の子たちと仲良くなりたいので、話かけに行ったりすると着いてきたり、トイレも無言で着いてきたり、何に対しても着いてきます。友達に相談したら、苦手な子と無理に仲良くしなくてもいいと思うっていう意見ばかりでした。

皆さんならこの場合どうされますか?
ぜひコメント宜しくお願いします。

タグ

No.2322538 16/04/14 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 16/04/16 14:37
通行人4 

わたしも主さんのお友達と同じ意見で、

苦手な子と仲良くすることもないだろうって思います。

そういうのは短時間しか持たないでしょう。

No.3 16/04/15 11:18
通行人3 

苦手な子はボッチになりたくなくてつきまとってるのかもね。あまり気にせずに相手しなくてもいいと思います。ついてこられるのも嫌だけど、変に絡まれるよりだったらいいかも。

No.2 16/04/15 09:36
通行人2 

人の悪口ばかり言ったり、わがままを言う子とは無理に仲良くする
必要はないと思いますが、4人の中にメンバーとしている状態なら
まずい点や改善したほうが良い点を伝えることをおすすめします。

No.1 16/04/14 23:26
悩める人1 

その苦手な子も一人になりたくなくて必死なんだね。
悪口とか言うのもうわさ話をして何とか友達を引き留めるためだったのかもしれない。
普通に話してみたらどう?試しに。こころ入れかわってるかもしれない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧