注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

部活が辛いです

回答4 + お礼4 HIT数 381 あ+ あ-

先輩
16/04/17 13:05(更新日時)

高校三年女子です。
卓球を10年以上やっていて、今や部活の部長を半年ほどやっていています。

今までは狭い練習場で少人数でやっていましたが今年新しく1年生が大量にはいり、正直戸惑っています。

また、3年生は私ともう1人しかいず、その子はなにもしてくれません。
全て私が後輩の指導や注意をしています。

今大変な時期で手伝って欲しいことや欲しい言葉をくれずキレました。
話し合いをしようと電話をかけたのに忙しいからとか勉強中だからとかでてくれません。

部活を休みたいですが後輩には2人の今の関係は言えません。
あっちに謝って欲しいですが…どうしたらいいのかわかりません。

No.2323147 16/04/16 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 16/04/17 01:13
お礼

>> 1 一年生の指導は二年生に任せられないのですか? この前二年生にお願いして他を見てたのですが教えられなくて二年生同士で話し合いをして進まなくて…
アホみたいに時間を使っていて。
それにも少し落胆してしまいました😭なので二年生は経験者の一年生と打たせています

No.4 16/04/17 01:15
お礼

>> 2 一人で抱え込まないで相談しましょう。 顧問はいないのですか? その3年が頼りにならないのであれば2年にサポートしてもらうと良いのでは? … ありがとうございます。
顧問はあまり来ません。
できるだけ2年もこき使っているのですが…
みんながみんな分からないと部長のもとに来て…
私も混乱してしまいます

No.6 16/04/17 01:44
お礼

>> 5 そのとうりですね。
今はまだ始めなので徐々に慣れていこうと思うます。
ありがとうございます

No.8 16/04/17 13:05
お礼

>> 7 ありがとうございます。

そうですね、自分らしくがんばります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧