注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

婚活の場での価値観について

回答4 + お礼0 HIT数 809 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
16/05/01 15:26(更新日時)

質問というより、最近気付いて軽くショックを受けた現実です。わたしは32歳、絶賛婚活中の会社員です。

婚活を始めて気付いたこと。
なんでこの人がこんなに高飛車なんだろう?という男性に最近遭遇します。よくよく聞いてみるといわゆるハイスペック。(大企業、高収入)

人間的に魅力的かと言ったら「?」。若くて物事を決め付けてしまうような感じだったり、自分が正しいと思い込んで見下すタイプだったり、ストイックすぎて人のこと思いやる余裕なさそうだったりして、話してもあれ?って感じなんです。

なのに、私や女性を値踏みするようなことを言われて、気付きました。私よりもずっと引く手あまたの需要があり、選び放題だということ。そしてずっと努力してきたから、そういう価値のある人間だと自分でも思ってるんだと思います。

思えば、若いとき自分も、相手の人間性とは違う軸で、値踏みしていたのかも。。

婚活市場での評価は、過去の実績ではなくて、将来の可能性なんですね。だから男性は実力の差が見え始めてきた30代、女性は女性としての魅力と出産、出産後の体力が期待できる20代が優位に立つのですね。

今さらそんなことに気がつきましたが、現実を直視しつつも、婚活市場に振り回されて自分にとってのパートナー選びの基準を揺らがせてしまわないように、気をつけようと思います。

No.2327813 16/04/30 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/30 18:56
通行人1 

結局お互い売れ残りって言う現実。
出産にはタイムリミットがありますから、若い方が良いでしょう。
大企業だからとかが問題じゃなく、性格の問題ですよ。大企業高収入の人間性良しの方はさっさと婚活しなくても男女20代で結婚してますね。

No.2 16/05/01 03:30
通行人2 

ハイスペックなのに婚活しないと結婚相手が見つからないということは、よほど性格や容姿に重大な欠陥がある男性たちなんでしょうね。
魅力的な男性は婚活なんてしなくても女性から言い寄られて選び放題なはずだから。

No.3 16/05/01 15:05
匿名さん3 

あんまりそういうのは気にしなくっていいと思いますよ、いくつになっても魅力的な結婚をする人はいます、自分の価値は自分で決めましょう

No.4 16/05/01 15:26
通行人4 

男から見ると単純に
男は相手の容姿に価値を見出し
女は男の経済力に価値を見出す
そんな傾向が強いと思います。

男は歳取っても
あまり変わらないですが
女は歳取れば取るほど
そういう傾向が強く見えます。

基準を揺るがさないのは
その基準によっては大切ですが
ある意味その基準によっては
いつまでも結婚できなくなる
そんな印象を受けますけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧