注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

同棲。親への挨拶。

回答6 + お礼6 HIT数 1639 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♀ )
16/05/10 19:06(更新日時)



彼と同棲始めて半年です。
仕事も変わってあたふたしてたので自分の中で留めておいたのですが、彼の家族に挨拶に行ってません。結婚の話はまだありませんが、一緒に住まわせてもらってる点で挨拶してた方が良いのではとずっと悩んでました。
私の両親は船でしか行けないところに住んでいる事もあり、さらに「結婚決めた人としか会わん」といっていて、正直それに甘えてるので彼をまだ会わせた事もありません。
同棲は彼の地元でしています。彼は母子家庭で妹さんが遠くにいます。祖父母は近くにいます。
「私と一緒に住んでることお母さんに言ってる?」と聞くと「言ってない、いつでも言えるし」と答えます。腑に落ちなかったので「私は親に言ってるし、親は会わせろって無理強いしないからそれに甘えてるけど、本当はお互い会うべきだと思うよ」と言いましたが、彼は恐らく未だにお母さんに伝えてないと思います。
親子の距離感はそれぞれ家庭によって違うのは理解してるのですが、彼は自由奔放、お母さんに指図されるのが嫌とゆうように感じています。
あと、お米を彼の実家から貰ってきていてそれを食べろと言ってきます。彼の家族が田植えをして稲刈りをして(彼も手伝ってますが)、私も実家の稲刈りを手伝ってたのでその大変さがわかります。簡単に出来るものではないし、買うとなると食費はもちろんかさみます。彼はいいかもしれないけれど、見ず知らずの女が自分家の米をもさもさと食べてるなんて知れたら恥ずかしいです。
それを含めてやはり挨拶するべきかなと思っています。

私から「お母さんに会わせて」と言っていいものでしょうか?結婚の話はまだ無いので会う事自体大それた事なのでしょうか.....

どなたかご助言お願いします。

No.2330920 16/05/09 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/09 13:11
お姉さん1 

あなたが彼の親に紹介されないのが不安で不満なんじゃないの?

No.2 16/05/09 13:18
働く主婦さん2 

もし私の息子が、一人暮らしの家に女の子と一緒に住んでたら息子に対しても怒るけど、女の子に対してもいい印象はないです。
このまま同棲続けるつもりなら、挨拶したほうがいいと思う。

No.3 16/05/09 13:21
ド変態イケメン東大生 ( 20代 ♂ kdLOCd )

感謝を伝えるなら、お手紙とかもありだと思います( ˘•ω•˘ )!

No.4 16/05/09 14:14
匿名さん4 

結婚の予定がないのでしたら、今はまだ紹介はいいのではないでしょうか。あんまり急かすと彼も冷めてしまうかもだし、流れに任せるのが正解かも

No.5 16/05/09 15:00
通行人5 ( ♀ )


結婚前提の同棲ではないなら、挨拶はしなくて良いのでは?

私と彼氏は同棲する前にきちんと結婚前提の同棲だと言う事をお互いの両親に伝えて許可を貰ってから同棲をしました。

きちんとしてない男性って信用出来ませんね。

No.6 16/05/09 15:12
お礼

>> 1 あなたが彼の親に紹介されないのが不安で不満なんじゃないの? レスありがとうございます。
やはりそうなのでしょうか...このモヤモヤは不安とか不満だとしたら彼に悪い事しちゃったなと思います。
私的にはお母さんに会う事自体緊張するし高いハードルだと思ってるので相手に失礼で無いのならしたくないのですが...

No.7 16/05/09 15:13
お礼

>> 2 もし私の息子が、一人暮らしの家に女の子と一緒に住んでたら息子に対しても怒るけど、女の子に対してもいい印象はないです。 このまま同棲続けるつ… レスありがとうございます。
その通りかもしれません。
恐らく私は自分の印象をわるくしたくないのです...一言くらい挨拶するべきですよね、参考になりました、ありがとうございます。

No.8 16/05/09 15:16
お礼

>> 3 感謝を伝えるなら、お手紙とかもありだと思います( ˘•ω•˘ )! レスありがとうございます。
お手紙の発想はなかったです、拝啓とか書いた方がいいのでしょうか...彼がお母さんに渡してくれるかも謎ですが頼んでみる方向性で一回内容考えてみます。

No.9 16/05/09 15:19
お礼

>> 4 結婚の予定がないのでしたら、今はまだ紹介はいいのではないでしょうか。あんまり急かすと彼も冷めてしまうかもだし、流れに任せるのが正解かも レスありがとうございます。
結婚の予定はまだまだありません。2年付き合って同棲始める直前に「先を考えて一緒にいる」という事は話してますがまだ同棲して一年も経たないので現実的に今は無いです。
やはり彼から会う段取りを言ってくれるまでは動かない方がいいのでしょうか。

No.10 16/05/09 15:23
お礼

>> 5 結婚前提の同棲ではないなら、挨拶はしなくて良いのでは? 私と彼氏は同棲する前にきちんと結婚前提の同棲だと言う事をお互いの両親に伝え… レスありがとうございます。
1番理想的な段取りですよね、羨ましいです...結婚前提だったら踏み出せるのですが。
結婚が現実的になったらまた考えてみます。

No.11 16/05/09 15:25
案内人さん11 ( ♂ )

何年か先には結婚もあるかもしれないけど、現時点ではあくまで家賃浮かせるため&家事負担を減らすための同棲なんだから、別れたあと面倒くさいし、結婚が決まるまでは会わせたくないのです。

No.12 16/05/10 19:06
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
家賃は彼が払ってくれいるので該当しませんが思い当たる節はあります。私の両親も「別れたら面倒だから簡単に会わない」という意見なので納得です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧