注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

大学3年なのに、、。

回答4 + お礼4 HIT数 939 あ+ あ-

悩める人
16/05/17 08:20(更新日時)

遊ぶ頻度、時間について
私の考えはおかしいのかという相談です。

私は大学3年生の女です。
特に真面目でも不真面目でもありません。
実家暮しで、祖父母と母と暮らしてます。

以前の門限は6時頃でしたが、
今では7~8時頃になりました。
遅くまで遊びに行きたい時は無理を言って
9~10時頃まで伸ばしてもらいました。

しかし、遊びに行っていいのは月に2~4回。
夜遅くなるのは2回くらいまで、
まだ行きたい時はケンカになります。

泊まりは長期休みの際に1回くらいなら
話し合って許してもらえます。

あまり行き過ぎると遊びに行きすぎと、
グチグチ言われます。

出かける時はいつ、誰と、どこに、
何時に行くのか、帰るのかを伝えなければいけない。

特に祖母が厳しく、ご飯食べる際など
家族一緒でないと機嫌が悪くなります。
また、自分の思い通りにならない時などもそうです。

母は祖母に萎縮しているところがあり、
祖母と私との板挟みで厳しくなっている気がします。

周りの人は自由なのに
何で私は、、と思ってしまいます。
実家暮しで大学費も払ってもらってる身ですが、
もう20歳過ぎているのにあまりにも
厳しすぎではないかと思います。

バイトするのもあまり気に入らないようです。
とりあえず何をするにも心配だの一点張り。
悪い人につられてなにか起こると言われます。

心配なのは分かります。
だから高校までは泊まり禁止、門限6時を守ってました。

しかし、もう大学生です。
悪いことをしようとは思ってません。
ただ友人とご飯を食べて話がしたいだけ。

わがままなのかも知れません。
でもさすがにもうよくないですか?

納得出来ないことが多すぎて
上手くかけてないですが、
皆さんの考えをお聞かせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

No.2333544 16/05/16 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/16 21:42
お助け人1 

家を出たらいいのではないでしょうか。大学生だからもういい加減自立できると思いますし。そうすれば何も言われないで楽しめますよ。

No.2 16/05/16 22:00
匿名さん2 

あと1年ぐらいの我慢であれば、今騒がず揉めずがいいのでは?

No.3 16/05/16 22:34
お姉さん3 

就職して自立する、それまでは仕方ないよ。年寄りは頭が固いから説得は無理だな

No.4 16/05/16 22:39
通行人4 ( 50代 ♀ )

二十歳を過ぎれば親は、何も言わなかったけどね。
当時父親が二十歳は、大人だもんな。と言ってたのを思い出しました。
お祖母さん厳しいね。お祖母さんに言ったらいいのに。
二十歳だから大人だって。信用出来ないの?と時代錯誤ですよね。

No.5 16/05/17 08:12
お礼

≫1
コメントありがとうございます!
家を出たいのはやまやまなんですが、
大学は近いし、学費等払ってもらってるので
家を出る理由も単なる我侭にしかとられないんですよね、、。
一人暮らしできるほどのお金も稼げないですし、、。

No.6 16/05/17 08:14
お礼

≫2
コメントありがとうございます!
やはりそうするのが1番なんですかね。
遊べるうちにと思ってたんですが、、。

No.7 16/05/17 08:18
お礼

>> 3 就職して自立する、それまでは仕方ないよ。年寄りは頭が固いから説得は無理だな そうなんです、頭固いんですよ!
何度話しても通じない。
しまいには怒られる。
就職がきっと家を出るきっかけになりますよね!!

No.8 16/05/17 08:20
お礼

>> 4 二十歳を過ぎれば親は、何も言わなかったけどね。 当時父親が二十歳は、大人だもんな。と言ってたのを思い出しました。 お祖母さん厳しいね。お… コメントありがとうございます!
普通そうですよね。
母は祖母に萎縮してるので
なかなか深い所まで突っ込めないようでして、、。
母自身の考えも
あまり遊んでほしくないという感じですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧