コミュ障を直すには

回答4 + お礼4 HIT数 470 あ+ あ-

悩める人
16/05/24 22:20(更新日時)

友達の紹介でグループラインを始めたのですが、私一人だけノリについて行けず悩んでいます。
周りは軽いノリでやり取りしてるのに、私は真面目なつまらない返答しか出来ず、私が話すたびに流れが止まり、絡みにくい人っていう雰囲気になります。
友達にも周りにも迷惑をかけていて、コミュニケーションが上手く取れない事が辛いです。
毎晩のやり取りが憂鬱になり、夜が来るたび怖くなります。
元々友達付き合いも苦手で、対人恐怖傾向にあることが原因なのだと自覚はあるのですが、どうしたらいいかわかりません。
解決策はあるでしょうか?

No.2335708 16/05/22 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 16/05/22 20:34
お礼

>> 1 うわぁ〜〜!! 私が書いたのかと思いました! すごく共感して、レスしてます! 解決策、、 私は、コミュニケーションに関する本を読… ありがとうございます。
私と同じなんですね、辛いですよね。
私はネットでコミュニケーションについて調べたりしてます。
なんて言うか、私の場合語彙力が無かったり自分の意見を表現できない感じがあります。

開き直りも大事ですよね。
肩の力抜けた時にリラックスして話せる時もある。
でも自己嫌悪を拭うのは結構難しいです。

同じように悩む人とお話しが出来て嬉しかったです。
ありがとうございました。

No.4 16/05/22 20:37
お礼

>> 2 無理にコメントしなくていいのではないかな。 レスありがとうございます。
無理はいけないですよね。空回りして逆効果になる時もありますし。
少し引いた視点から見てみようと思います。

No.7 16/05/24 22:11
お礼

>> 5 盛り上げよう!とか変に意識しないでリラックスしたほうがいいですよ。ストレスになってしまうとやっぱり逆効果になってしまいますから。 レスが遅くなりすいません。
私も盛り上げようとして失敗した経験があるのでわかります。
そうですよね、リラックス大事だと思います。
気張りすぎないようにしたいと思います。

No.8 16/05/24 22:20
お礼

>> 6 私もそうでした! 根暗のくせに無理してはっちゃけキャラやってましたけど、途中で精神が爆発して諦めました!(笑) 当時みんながmixiとか… レスが遅くなりすいません。
誰のための人生なんですかって言葉が胸に刺さりました。
そうですよね、自分の楽しい事を探そうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧