注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

こんにちは、いきなりなんですが僕の話を聞いて回答してくれたら嬉しいです。 今僕…

回答15 + お礼0 HIT数 1526 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♂ )
16/06/03 23:21(更新日時)

こんにちは、いきなりなんですが僕の話を聞いて回答してくれたら嬉しいです。
今僕は1年以上お付き合いしてる彼女が居ます。
今年の4月から同棲し始めています。
お互い社会人なんですが、彼女が今年で2年目、僕は今年から社会人なんですけど、歳はどちらも同い年です。
4月からずっと一緒なんですが、彼女が全く掃除や洗濯、料理をしてくれません。
特に掃除に関しては、「少し片付けしよう?」っと一緒に片付けを進めるととても不機嫌になります。そして、いつもいつも喧嘩ばかりで、いきなり泣き始めて外へ出て行き「私なんで必要なんでしょ」と言い夜外へ出て行きます。仕事で疲れているのもわかりますのでしっかり場を読んで言っています。
さらに、彼女が休日の日にも、掃除を進めても、僕が仕事から帰ってきたら、DVDを借りていてテレビを見ています。さすがに少し言いましたが、いつもと同じように外へ出て行ってしまいます。
掃除をするのはいつも僕で仕事の遅番の時彼女が出勤してから2時間の間にしています。
食事は外食がとても多いです。料理を全くしないだというわけではないんですけど、ホントたまにしかしません。外食が本当に多いです。
しかも、外食が結構高価なところに行くので、ほんと、生活が厳しいです。貯金をして旅行に行こうと約束をしているのにしてるのは僕だけで、彼女は、貯金する気など全くありません。
料理に関しては、ぼくが作るほうが断然多いです。また、食器など洗うのも、もちろん僕で、彼女は洗う気などさらさらありません。
食器や掃除を含めて、もちろん洗濯もしません。
家のことはほとんど僕がしています。

もう我慢の限界です。僕は間違っているんですか?もう、はっきり言って疲れました。これからどうしたらいいのかもわかりません。

どうしたらやる気を出して掃除をしてくれますかね?
また、どんな言葉を使ったらいいのですかね?
僕が間違ってることがあったらはっきり言って欲しいです。

長い文章わかりにくいこともたくさんあると思いますが最後まで読んでくださった人ありがとうございます。
回答宜しくお願いします。

No.2339777 16/06/03 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/03 09:17
経験者さん1 

同棲にもルールを作るといいでしょう。
家事は役割を決めて、お互い負担のない程度にしないとね。あと、一緒にいる意味がない同棲なら、
解消して別々に生活をした方がいいですよ。

No.2 16/06/03 09:27
通行人2 ( 30代 ♀ )

お話を読んだ限りでは、何か言ったり決め事をしても、彼女は全く変わらないタイプだと思います。
単に女としては魅力的なのかも知れませんが、一緒に暮らす、結婚するには向いてない相手で、「それでも良い」という覚悟が無いなら、なるべく早く決断された方が、お互いの為ではないでしょうか。

No.3 16/06/03 09:35
匿名さん3 

金に関する価値観が違いすぎませんか?
金銭感覚のズレは今後の事を考える上でも、とても重要な問題になります。

相手の方は何かにつけて金がかかる選択を取りそうで、
相談者さんはそのたびに金のことで苦労しそうです。
相手は、夜の仕事か、沢山お金が得られる仕事でもしているんですかね。
金がかかる外食がとても多い=2~3日に1回は外食をしている。……って判断をしましたが、
これは狂っている。と言えるレベルの金銭感覚ですよ。

また、見た感じ、相談者さんが便利屋(例えるなら、彼女が姫様、相談者さんが姫様お付きの爺)みたいに扱われているように見えます。

残念ながら先が無い関係に見えますね。
同棲で相手の本性が分かり、結婚相手に相応しくない相手だと判断出来て、良かったのではないでしょうか。
相談者さんが悪いのではなく、縁が無い相手だったと感じます。

No.4 16/06/03 09:35
通行人4 

やってもらいたい気持ちは分かるが
やらないのが彼女の素であり
いくら言ってもやらないのだから
喧嘩になるだけだろう?

間違っていると思うのは
どうしたらやってくれるのか?
の選択肢しかなく
同棲解消の選択肢がない事かな。

No.5 16/06/03 09:36
通行人5 

彼女さんは何か障害を持ってるように思えました。疑った方が良いと思います。学校ではどうだったんだろうね?親は検査をしてないのかな?彼女さんの親に相談して今の状態を言ってみると何か出てくるかもしれないです。
話しをしても理解しない。
精神的にも不安定、外に出て行く。
お金の管理能力がない。
家事が出来ない。
つまるところ別れるしかないのでは?

No.6 16/06/03 12:25
通行人6 

何回言っても、何回チャンスをあげても、彼女は変わりませんよ。
子供出来て、彼女がやらないから止むを得ず主さんが子育てに参加すると、私は必要ないんだ!って、また出て行きます。そんな人生です。
主さんがやったらやったで、気に入らないなんて、厄介な人を好きになりましたね。

冷静に話し合いして、彼女が出て行ったら、主さんも荷物纏めて出て行ったら良いのです。部屋の世帯主変更も忘れずにね。

No.7 16/06/03 12:29
働く主婦さん7 ( ♀ )

申し訳ないけど、解消したほうが主さんの為かもよ。普通は いいとこ見せようと頑張るんですけどねぇ。それが彼女の日常なら結婚しても同じ。すぐ不機嫌になったりメソメソする女性、同性として嫌いだわ。子供が出来ないうちに考えた方がいい。主さん悪くない。主夫にならないよーに。

No.8 16/06/03 12:55
通行人8 ( 20代 ♀ )

こんにちは、お悩み拝見させて頂きました。

御相談のお答えになれるかわかりませんが。
お気持ちよくわかります、家事の分担、節制、お願いしても中々上手くいかないんですよね。

仕事をしながら二人分の家事お疲れ様です頑張ってますね。男性で家事をしてくださる方羨ましい限りですね。

中々生活習慣の違いは難しいですよね。
価値観は中々すぐには変わらないみたいですし。


私は分担はあきらめてしまいました。

一人で生活していても掃除と洗濯と料理はするので、勝手にさせていただいています。

自分の趣味だと思えば腹も立たなくなりました。

親になればいずれ二人分以上すること。
そう思って過ごしています。

今から段取り上手になっておこうと。(^.^)

そんな人を好きなったんだな。とその人の人格だと思うことにしました。

No.9 16/06/03 13:23
匿名さん9 

ダッチワイフと思って諦めたら?
我慢出来ないなら別れるしかないですね
結婚して子供出来るともっと悪くなりますよ

No.10 16/06/03 13:49
匿名さん10 ( ♀ )

同棲というのは 生活していく現実ですから
同棲するに辺り

家事もやることになりますが
彼女も仕事しているなら 疲れて掃除 家事が回らないのでは?

男性の体力があるから

出来れば簡単な料理から勉強しながら作れないとね

毎日仕事行き帰宅してから掃除家事は疲れて無理だと思います。


外食だとお金かかるから 少し手分けして やるのがいいと思います


同棲といえども 一緒に暮らすのは 生活していく事なんでね

ただ一緒にいたいから 同棲と簡単な事ではないけど 彼女はそう考えてるかもね

No.11 16/06/03 13:51
通行人11 ( ♀ )

間違ってないよ。ただ互いに働いてるって事だから彼女だけでなく家事も助け合うって言うのが当たり前だし(主さんがやってるようだけど)注意したら出て行くとか話にならないよね。このままじゃ嫁さんにもできないでしょ?主さん優しいから追いかけるけど今度出て行ったら厳しく追っかけなければいいんじゃない?(時間帯にも寄るけど)彼女は主さんに甘え過ぎてて出て行けば探してくれる心理が働いてるよね。それに外食ばかりしていると好きな物しか食べないから栄養にも悪いしお金も心配だしね。彼女にはきちんと話たいから泣いたり出て行ったりしないでね。と前置きし今の思いを感情的にならず伝えてみては?

No.12 16/06/03 14:12
匿名さん10 ( ♀ )

家事掃除は女がやる仕事と決めつけてませんか?

出来る人がやればいい事

自分がやるから 彼女がやらないからやるとか

家事掃除は誰かがやらなきゃたまります。

それ位で ストレスになるようでは同棲は間違いです

No.13 16/06/03 15:57
匿名さん13 

色々経験してきましたが、そのタイプの女性は、話し合い、決め事などしても直りません

主は若い、まだ遅くないので、別れて違う人を見つけた方がいいです
別れは一時の辛さ 
このまま結婚は一生の辛さ

No.14 16/06/03 16:10
通行人14 

同棲して、それだけ価値観が
違うのだから解消するべき!


直ぐに家事をするレベルの女
じゃないわ!

泣きついても、解消した方が
主の為ですよ。
その女とは
結婚しない方が良いよ。

No.15 16/06/03 23:21
通行人15 

主さんばかり家事をしてるから彼女にも協力してほしいんですよね。
家事は女の仕事とは思ってないようですし、価値観があまりにも違いすぎると思います。
結婚はやめたほうが良いと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧