注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

何度もご相談させてもらっています。職場での女性先輩からの無視・暴言から精神的に参…

回答3 + お礼2 HIT数 811 あ+ あ-

匿名さん
16/06/06 22:43(更新日時)

何度もご相談させてもらっています。
職場での女性先輩からの無視・暴言から精神的に参ってしまい、うつ病を患いました。
休職・復職を繰り返してます。女性先輩は総務をされてます。私の傷病手当金請求書などの手続きをしてくれず、理由は「私との関わりが精神的苦痛だから」と。会社は別の総務の方にお願いするようにと私に指示をくれました。でも別の方も対応してくれず、何度も会社には公私混同はしないで仕事としてやって貰いたいとお願いしてます。友人に相談して、労働局に会社に精神的慰謝料請求などの手続きに行きます。労働局にも「無視や暴言はパワハラになる。傷病手当金請求書手続きも私情が入ってはいけない。その女性先輩を指導しないのはおかしい」と言われました。労働局では個人対会社での紛争解決方法もあるから、まずは直接相談窓口にて現状を教えて欲しいと言われました。辞める意志はあります。今職安にも通い何社か応募しました。ここまではやり過ぎだと思いますか?辞めるなら、うつ病になり身体も家庭もおかしくなった…休職期間の月数分の給与を慰謝料として会社に訴えたいです。

タグ

No.2340663 16/06/05 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/05 16:13
匿名さん1 ( ♀ )

辛かったですね。

No.2 16/06/05 21:37
おばかさん2 

訴えたらいいと思います。
辞める会社なんだし遠慮することもない。
とことん戦って。

それにしても酷いとこですね。
私も今、休職中なんですけど、手続きのこととか聞いたら教えてくれるし、必要な書類とかは郵送でやり取りしてくれます。
有り難いですよね。

No.3 16/06/05 23:00
お礼

休職されてお疲れなのに、ありがとうございます。
私の主張が会社に理解してもらえれば、スッキリ退職できます。
労働局の方も、紛争解決に会社との話し合いが難航したら弁護士に相談する。会社は訴えられると官報に掲載されるから応じる可能性もあるとおっしゃってました。
今の私の現状を社長はご存じでないと思います。
明日、労働局に行きます。

No.4 16/06/06 13:19
匿名さん4 

主さんの主張、聞き入れてもらえるようにしっかり要点をまとめていきましょう、早く落ち着いた元の生活に戻れるといいですね

No.5 16/06/06 22:43
お礼

>> 4 ありがとうございます。
体調が良くなく、労働局への相談は落ち着いてから…と思います。
人間関係のストレスは大きいですね。
生活が元に戻れるようにしていきたいです。
皆さんのお気遣いに感謝しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧