注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

今休職中で、ようやくよさそうな求人を見つけ、これから応募書類を郵送する段階なんで…

回答7 + お礼0 HIT数 485 あ+ あ-

匿名さん( L35MCd )
16/06/19 10:34(更新日時)

今休職中で、ようやくよさそうな求人を見つけ、これから応募書類を郵送する段階なんですが、ネットで会社(小さな会社)について調べようとしたら、約10年前に社長のパワハラでうつになった従業員が訴訟起こして、会社側もそれを認めずに労災もおりずもめてたというような内容でした。今現在はどうなったかわかりません。

このような会社に応募すべきか悩んでいます。みなさんならどうしますか?
求人情報の内容だけでいえば、かなり良いほうだと思います。

ただ実は、自分も以前に小さな会社で働いてたとき、社長の息子にパワハラ受けて精神疾患になったことがあるんです。。。裁判は起こさずそのままやめましたが、よりによってこのような過去がある会社で働けるのか今から不安になってしまっています。

でも今の時代、大手の企業含めてこんなこと珍しくないですかね。。。裁判まで行かなくてもパワハラはどこにでもありますよね。。。

自分が決めることですが、みなさんならどうするか知りたくて投稿させてもらいました。
長文ですが読んでいただきありがとうございました。


No.2345426 16/06/18 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7 16/06/19 10:34
先輩7 ( ♀ )

私は個人経営の小さい会社自体避けてます。
私もその会社は応募したくないです。

No.6 16/06/19 02:06
悩める人5 

私は転職するときに、某掲示板の「ブラック企業の求人広告にありがちなフレーズ」というスレッドを参考にしました。

No.5 16/06/19 02:00
悩める人5 

訴えられるなんて、よほど酷い会社なのでしょう。おそらく、求人情報に載っているよさそうな条件もウソなのかも知れません。

No.4 16/06/19 01:45
通行人4 

投稿するくらいなら辞めたほうがいい。

No.3 16/06/19 00:54
お師匠さん3 

やめた方が無難でしょう。

パワハラに耐えられず退職しました。
なんせ、俺が法律だ!って考えている経営者でした。

No.2 16/06/19 00:16
通行人2 

私も小さな会社で社長のパワハラでやめました。小さな会社にパワハラは多いと思いますが。

No.1 16/06/18 23:46
通行人1 

私ならやめます。
小規模経営の場合は、経営者のカラーが強くワンマン体制の傾向があります。
カラーに合わなければ辞めざる負えない環境が整っていますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧