注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

皆さんのご意見・ご感想をお聞きしたいです。 バイト先で23歳の文系の大卒の…

回答4 + お礼0 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
16/06/26 21:27(更新日時)

皆さんのご意見・ご感想をお聞きしたいです。

バイト先で23歳の文系の大卒の男性が働いているのですが、その男性が最近生理的に受け付けなくなってしまい、一緒に仕事をするのはもちろん顔を見るのが辛くなりました。
それまでは人見知りなのか、あまり人と喋る事はしないので、私から話かけたりして話す感じだったんです。
この間、皆が働く前で家族構成の話になり、その男性に私が話を振ってみたのですが、その質問に答えようとせずにただ首を捻るだけでした。『聞いちゃまずかったのかな?』と思い、一瞬気まずい沈黙が流れました。それからその日は話かけるどころか、敬遠するようになってしまいました。

怒っていたのか、それともからかっていたのかわかりませんが、何も答えずにいるのはやはり腑に落ちなくて…

これからもその男性と一緒に働くので何か解決策を教えて頂けたらと思います。

No.2347946 16/06/26 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/26 00:30
匿名さん1 

何か話したくない事情があったのでしょうかね、理由は分からないですけど、何もなかったみたいに接したらいいと思います。

No.2 16/06/26 08:22
悩める人2 

感想としては、自分が聞いたことに答えなかった相手を生理的に受け付けられなくなる心理が私には理解できませんでした

自分が答えたくないことを聞いてくる相手を生理的に受け付けられなくなる、との話なら気持ちはわかるのですが・・・それとは正反対の話なのですよね?

No.3 16/06/26 09:31
匿名さん3 

私も主さんに対して2さんのような印象を受けてしまいました。特に謝る必要もないし、今まで通り普通に接してたらいいと思いますよ?

No.4 16/06/26 11:42
通行人4 

言葉にださないとしても相手が嫌だなという感情は伝わるものですからね。
逆に彼の家族構成に何かトラウマ的なものがあって答えられず
その質問をした主さんを避けるようになった・・、

他にも何かしら原因があるかもしれないけれど
深く考えずに適度な距離をもったほうが楽ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧