注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

これで良いのだろうか?とモヤモヤしています。 一度恋人として付き合った…

回答1 + お礼0 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
16/08/05 11:21(更新日時)

これで良いのだろうか?とモヤモヤしています。


一度恋人として付き合った後に別れて、
今は友達としての付き合いが続いている人がいます。

別れた直後は断絶していましたが、
久々に相手から連絡が来て、少しずつ話すようになりました。

メールをしたり
たまに電話で、近況を話したりします。


もともと相手は、色々な事情を抱え、
悩み深い人でした。
付き合っている時も、よく悩みについて話していました。

別れてから初めて来た連絡に答えようと思ったのも、
非常に苦しんでいる風だったために
放っておける訳がない…
と危機感を感じたからでした。


ただ、電話は基本的に悩み相談という感じで
「こんな風に話せるのは、世界中であなたしかいない」と言われ、
少々困ってしまいました。

これでは恋人だった時とそう変わらないのではないか…
と引っかかりました。


お互いの住所は遠距離なので、
そうそう簡単に会うこともありませんが、
私と相手とは、おかしな関係なのでしょうか。

No.2362486 16/08/05 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/05 11:21
匿名さん1 ( ♀ )

私個人の価値観ですけど、別れたからって連絡とらないのが正しいとは思わないです。付き合っていた相手って深く関わり合っていたからこそ、安心して相談できたりしますよね。
私は親友くらいの感覚で接します。
どちらかに恋愛感情が残っていたらややこしいことになりますが、お互い悩みを相談しあうくらいはいいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧