介護の仕事されてる方に質問です。

回答6 + お礼6 HIT数 900 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/02/16 22:13(更新日時)

福祉系の大学を卒業し四月から特養で仕事するんですが介護経験がないので不安です。昔からお年寄りと関わるのが大好きで、ヘルパー2級はあるんですけど…他に介護の資格もないですし、新入職員に大卒は私だけなんです(:_;)
介護の仕事ってどういうことが1番大変ですか?こういう新入職員困るとかありますか?辞めていく先輩が多いらしいんですが、続ける秘訣とかありますか?また腰ベルトとか用意したほうがいいんでしょうか?アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

タグ

No.23669 06/02/16 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/16 02:32
通行人 ( 20代 ♀ )

下の世話が一番イヤって言うけど、あれは最初だけだね。そのうち慣れるよ。痴呆老人はかわいい人とかわいくない人がいるから、かわいくない人の相手するの大変だよ。痴呆じゃ無い人はもっと大変。長年生きてるから頑固ばっかり。職員との人間関係と老人の人間関係と大変だね。でも、年寄りは、いつでもニコニコしてたら文句は言ってこないよ。
腰ベルトはあって困るものでもないから持っててもいいんじゃないかな?若いうちなら一晩寝れば回復するよ。

No.2 06/02/16 02:57
匿名希望 ( ♀ )

私はGHで働いてます。GHだから認知症の人しかいないけど…私が大変だと感じるのはトイレ誘導ですね…今ADLが急激に低下してる利用者さんがいて便が出る事出てる事を忘れてしまうんで頻繁にトイレ誘導してます。でも便失が多く手間がかかりますね…しかしGHは特養などとは違い家庭に近い状態で生活してますからオムツはしてません。リハパンにP対応です。介護5の方もそーです。ベルトはあったらあったでいいですよ☆職員同士の関係は幸い?私の職場はひどくはないですよ☆ただこの介護業界は職員の入れ替わりは激しいですね…私はGH楽しいですよ☆認知症とうまく付き合っていけばいいんだし

No.3 06/02/16 08:11
たける ( ♂ QSSoc )

僕は理学療法士です。たしかに大変な仕事だと思います。
でも一人の人間の終末とも言える時期に関われることに誇りそして重みを感じて下さい。
あなたが関わる時に感じる幸せな思いはその方の一生をいい人生に変えてくれると思いますよ。
人生いろいろあったけど私は今、すごく幸せやと言ってもらいたいですね。
頑張って下さい。

No.4 06/02/16 09:46
匿名希望 

友達で訪問介護士や介護福祉士の免許があって 老人ホームで働いています 話を良く聞きますが 大変みたいですよ。ボケ等のお年寄りだったら介護も大変ですよ 福祉関係の大学卒でしたら、子供病院 や子供施設等で 働いた方が良いかも。 大学で就職斡旋ありませんでしたか?

No.5 06/02/16 15:53
通行人 ( ♀ )

私も福祉系四大でて介護の世界に入りました。最近は四大出の介護職なんてゴロゴロいますよ。心配しなくて平気。

No.6 06/02/16 16:22
お礼

1さんありがとうございます!排泄介助はなれれば大丈夫ときいて安心しました。人間関係はやっぱり大変ですよね…できるだけ頑張ります。腰ベルトも用意してみようと思いますo(^-^)o

No.7 06/02/16 16:33
お礼

2さんありがとうございます!私が内定頂いた施設は6施設以上ありGHも2軒ありいつか配属されるかもしれないので参考になりました。認知症の方とは何度か関わって来ましたが、物忘れなど自覚がない分難しいですよね。人間関係に恵まれてて羨ましいです☆うちの施設もそうあってほしいです(*^∀')

No.8 06/02/16 16:43
お礼

3さんありがとうございます!理学療法士さんも大変ですね。おっしゃるとおり、人の終末に関わり満足して頂くという素晴らしい仕事だと思います。だから介護の仕事を選択しましたが…同時に人の死と向き合い小さな油断が命を奪う責任の重い仕事ですよね…プレッシャーです。不安ですがやりがいのある仕事だと思うので、頑張りますo(^-^)o

No.9 06/02/16 16:57
お礼

4さんありがとうございます!お友達が働かれてるんですね。福祉は児童、障害、高齢者、母子など色んな分野があり就活の時もかなり迷いました。最終的に高齢者に決めたのは1番やりがいありそうだからなんですけど…仕事や実習として経験ないので決まってから不安が勝ってしまってf^_^;

No.10 06/02/16 17:07
お礼

5さんありがとうございます!同期はみんな専門や短大卒ばかりで介護福祉士持っててかなり不安だったんですが…同じ大卒介護者がいて安心しましたo(^-^)o

No.11 06/02/16 17:41
匿名希望 ( 30代 ♀ Mxpo )

私はお年よりが大好きでずっと特老で働いてるので、大変と感じる事がないですよ。なんも心配する事ないですよ。どんな仕事でも大変と言ってしまったら大変でしょう。介護はお年よりは人生の先輩だから 人として尊重してあげられる事がまずは一番じゃないかな?

No.12 06/02/16 22:13
お礼

11さんありがとうございます!大変と思ってないなんてすごいですね。きっと天職ですね☆確かに楽しい仕事はあっても楽な仕事はないですよね。お年寄りの昔話は面白いし、教わることが沢山ありますよね。11さんみたいにお年寄りを尊敬することを忘れずに楽しく仕事できるよう頑張りたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧