注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

仕事が辛いです。 仕事というか、人間関係。  上司と上司の奥様が毎日…

回答1 + お礼2 HIT数 797 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/09/20 19:43(更新日時)

仕事が辛いです。
仕事というか、人間関係。 


上司と上司の奥様が毎日のように言い合いケンカして、巻き込まれる時が辛いです。
どちらの味方も出来ないし。
私の両親は怒鳴りあいの喧嘩ばかりしていて、喧嘩している姿や怒鳴り声(特に男性)を聞くと、本当に逃げ出したいくらい嫌な気持ちになり、胃が痛くなります。
私以外の従業員はパートなんで4時に上がってしまい、私1人残ります。
細かい内容はかけませんが、
社会人たるもの、人間関係は付き物だと思います。
みなさんの酷い人間関係を教えてください。
あぁ、私はまだましなんだ、これくらい我慢しよ、と思えるくらいのお話聞かせてください。
本当に失礼な話ですが。
本当に毎日怖いです。
夫婦喧嘩は犬も食わぬ、まさにそれで。

職場の入り口前で、何事もなく終わりますように、と3回唱えて職場に入ります。
今のところ効き目はないけど。
辞めた方がいいとかのコメントはやめてください。
友達に愚痴ったら、そんなとこ辞めればいいじゃん!としか言わなくて。確かにそれが一番の方法。
でも知り合いが紹介してくれて、やっと見つけた仕事。仕事は好きなんですよね。

No.2379475 16/09/20 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/20 15:20
通行人1 

家族経営のとこはきついですよね

No.2 16/09/20 15:36
お礼

>> 1 はい、キツいです。
もともとストレスが溜まると胃にくるタイプなので、胃薬がお友達です。

スタッフとは言え他人の前で喧嘩するなんて、恥ずかしくないんですかね。
40代の夫婦です。
しかも内容がくだらない。どっちも変わり者で、どっちも気が強く譲らない。
よく離婚しないな、と思っています。

No.3 16/09/20 19:43
お礼

誰かいません?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧