注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

扶養内で働いております。 夫の扶養から外れて自分が勤めている会社の社会保険…

回答2 + お礼2 HIT数 568 あ+ あ-

匿名さん( 44 ♀ )
16/10/05 16:42(更新日時)

扶養内で働いております。

夫の扶養から外れて自分が勤めている会社の社会保険加入または、国保に加入されたかた、流れを知りたいので教えて頂けますか?

会社によるのか解りませんが、参考にしたいので教えてください。

今のところ扶養から外れる事もないのと、夫の勤めている会社は大手ですが、多分私が勤めている会社は規模は手広く支店を作りまくってますが、大手ではないので、来月からの106万円以上の対象ではないようです。
ただ、今後中小も対象に拡大するとの話なので、来年はシフト減らせないしで、どうしても会社の社会保険加入または国保国民年金の加入が必須となると思います。

越えそうになったら勤めている会社から連絡が来るものなのか、扶養に入っている夫の会社から扶養を離脱?する書類が届くのか?
まったく流れが想像できずにいます。

以前会社を退職したときに、厚生年金や保険などの手続きを行って当然退職したので、
退職手続きと同じで、
先に扶養に入っている夫の会社から、何らかの書類が届くのか(夫が渡されるか)、、

詳しいかた教えて頂けますか?
よろしくお願いいたします。


No.2382728 16/09/29 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/29 14:25
モーグリ ( 30代 ♀ ZZeQCd )

わたしが数ヶ月前まで、扶養でしたが、扶養の法律が変わるから今の所得なら社会保険に入らないといけなくなると労務から先に連絡があり、まずは自社の社会保険加入手続きをしました。
なので、まず扶養を超える就業時間が2カ月か3カ月かを過ぎたら、ご自身の会社から先に言われるはずです。

No.2 16/09/29 17:14
お礼

回答ありがとうございます!

的確なお声とても助かります。
自社から連絡が来るのですね。
安心しました。
なんだか、ネットやニュース、厚生労働省のホームページと読みあさっても、いまいち分からず、、
こちらで質問させていただいた次第です。

自社で社保に加入出来れば良いですが、国保ならいたいな、、(((^_^;)

回答ありがとうございました。

No.3 16/09/30 13:41
匿名さん3 

扶養から外れるには、まず旦那さんの会社で扶養から抜ける手続きをしてもらう。
そしたら主さんの会社で保険に入る手続きをしてもらえば主さんは何もしなくていいです。
保険に入るためには、主さんの年金手帳が必要です。必要って言っても、年金番号がわかればいいんですけどね。

No.4 16/10/05 16:42
お礼

>> 3 3さんお礼が遅くなり大変申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

年金手帳!存在をすっかり忘れていました(>_<)
今慌てしまってあるはずの棚から出しました(苦笑)
もし、厚生年金に加入出来れば、年金番号必要ですものね。
うちの会社は来月から社保加入の条件が106万円を始めると言う上司の説明で、それまでに面談すると言っていたので、面談で入れるか、確認してみないと解りませんが、準備しておきたいと思います。
回答ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧