注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

高校3年です。先日就職内定承諾書を提出しました、その後捺印忘れで再度提出しました…

回答5 + お礼0 HIT数 1005 あ+ あ-

匿名さん
16/10/18 16:16(更新日時)

高校3年です。先日就職内定承諾書を提出しました、その後捺印忘れで再度提出しましたが、それから採用担当から「貴方には将来の幹部候補として期待している所ですが採用試験の漢字が読み書きできなかった、学校の成績に満足していない次第であります。仕事内容の理解力不安がある、社長も驚愕しています。入社までに漢字や数学算数等勉強して下さい。入社日は追って連絡します。」と手紙届きました、内定辞退しろって事でしょうか?バカすぎて社長も呆れてると言われてショックです。会社の本音がわからないです。

No.2388997 16/10/17 06:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/17 07:13
通行人1 ( ♀ )

個人的には内定辞退より、奮起してもらいたいところですね。

とはいえ主さんがその会社に就職するのを躊躇われるなら、辞退する方向で進めた方が良いです。

No.2 16/10/17 07:23
匿名さん2 

会社の本音も何も・・しっかりと手紙に改善して欲しい点が書かれているので
入社日までに治さないと最悪採用取り消しも・・。

確かに余計な一言もあるけどね。
でも入社を目指すなら改善するしかないと思う。

No.3 16/10/17 08:33
通行人3 

入ってから苦労しそうだけど、採用してくれたのだから入社まで頑張ることです

No.4 16/10/17 08:55
先輩4 

会社は採りたくない人には最初から

内定を出さなければいいだけの話だから、

遠回しな言い方で内定を辞退するように

仕向けなければならない理由が会社にはありません。

漢字と数学頑張って!!

No.5 16/10/18 16:16
匿名さん5 

≫仕事内容の理解力不安がある、社長も驚愕しています。

こんな事を書く割に、

≫貴方には将来の幹部候補として期待している

こんな事を書くなんて、その会社は一体どういう会社なんだ?

1.深刻な人材不足を起こしている会社だった
2.お上手が上手く書けない採用担当だった
3.スレ主のコネによる入社で、会社としては断るわけにはいかない状況だった。しかし、スレ主の能力があまりに低すぎたので、採用担当がお上手で誤魔化しながら苦言を呈さざるを得ない状況に陥った
4.スレ主には「仕事内容を理解する力の欠如」という欠点を補って余りある程の経験と実務能力があると、会社が判断した

この内のどれかだろうと、私は思っている。
4である事を期待しているけどね。



もしもその他だと思うなら、とにかく頑張るように。
意思疏通がまともにできない人間は、ほとんどの組織で必要とされない。会社という名前の戦場で、上からの命令が理解できない兵士は、足手まといになるだけだ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧