注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

結婚式の招待状について。 招待状に、挙式○時〜 披露宴○時〜と書いてありま…

回答2 + お礼0 HIT数 580 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
16/10/21 21:39(更新日時)

結婚式の招待状について。

招待状に、挙式○時〜 披露宴○時〜と書いてあります。
神前式をする場合も挙式の時間を招待状に載せるのでしょうか?

神前式とは招待状には書いてありません。

挙式の付箋みたいな案内が無いってことは、披露宴からの参加でいいんだなってみんな思うのでしょうか?


No.2390687 16/10/21 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/21 20:37
匿名さん1 

挙式が◯時からだから、△時までにお越しください…ってやつが入ってないんですよね?

印刷の関係で、親族も友人も同じ招待状を送ってるのかなと思って、私は披露宴から参加させてもらうことにします。

No.2 16/10/21 21:39
通行人2 

わからなければ招待状出した人に聞くのがいいと思います。

普通は、「〇時までにお越しください」とか書かれていたりすると思うんですがそういうのもないならわからないですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧