注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ

やりたい仕事がありません。しかし仕事をしないと生活ができないので、弱小銀行に正社…

回答5 + お礼0 HIT数 454 あ+ あ-

はるな( 30 ♀ b4rQCd )
16/11/07 08:52(更新日時)

やりたい仕事がありません。しかし仕事をしないと生活ができないので、弱小銀行に正社員として働いています。事務職採用ですが、ノルマがあり、昇給がなく、低賃金で、有休とれず、サービス残業サービス休日出勤。ノイローゼになりそうで仕事を辞めたいのですが、やりたい仕事がありません。ないのならノイローゼになっても大変な転職などせず、今のままでいるか、なんでもいいので転職すべきか迷っています。

No.2396610 16/11/06 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/06 23:31
通行人1 ( ♀ )

銀行は
病む職場ですよね

キツい人が多いし

できるなら、早く移った方がいいかも知れません。

適職診断とか受けられるといいかも(メアド記入を要求されるサイトは、出会い系とリンクしている所があるので、避けた方がいいです)。

No.2 16/11/06 23:37
通行人2 ( 40代 ♀ )

ノイローゼになったらそれこそ仕事どころじゃなくなるでしょう。
日常生活にも影響出ます。

ノイローゼ状態で転職しようとしたら、職種は今より更に狭まるのでは。
転職するなら今じゃないですか?
ハローワーク通いしながら次の仕事を探してみては。いまはネットでも求人チェック出来ますし。

ほとんどの人がまず生活のために働いていると思います。
私も生活のために仕事してます。
主さん無理しないでね。

No.3 16/11/07 08:02
匿名さん3 

やりたいことじゃなくても、とりあえず転職してもいいと思いますけどね、ノイローゼになったら働けなくなる可能性もありますし

No.4 16/11/07 08:19
通行人4 

キャリアカウンセリングでも受けた方が良いかもしれません

No.5 16/11/07 08:52
通行人5 

深刻なノイローゼになってしまうと、やがてまともに働けない状態になってしまう気が…今の内に負担の軽い職場を探してみませんか?事務職はもう嫌ですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧