注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

兄の事で相談させて下さい。 兄は1年前に結婚しています。(親には事後報告。反対…

回答11 + お礼0 HIT数 1616 あ+ あ-

匿名さん
16/11/17 01:05(更新日時)

兄の事で相談させて下さい。
兄は1年前に結婚しています。(親には事後報告。反対されるから親には言わないと言っていたそう。)両親は私が兄を嫌っている事を知っているため、兄の事は何も聞かされていません。
兄は嫁にあたる女の実家のある地方に二人暮らしをしていてそこで働いてるようです。(正社員なのか派遣なのかバイトなのかは分からず。父親の扶養家族からは抜けています。)
兄は何も続かない、無気力で根性がありません。良い意味で気にしない、大らかな性格のため暴力も振るわれたこともありませんし喧嘩もしたこともありません。ですが、何もしなくなってニート状態になったところで私が呆れそれから私と兄は絶縁状態です。
いま兄は両親のことを嫌っているようです。両親は兄の車の教習所代や私立大学の費用も負担して、私と変わらない愛情を注いだはずです。(結局教習所も大学も続かずどちらも中退)
残っている奨学金も親は意地でも兄に払わせようとして月に金額を決め払わせていたそうですがいつからか払わなくなっています。
両親は私と兄の絶縁を恐れていて(母が父に私と兄がこれからずっと分かり合えないと考えると怖いと言っていました。)両親を悲しませたくありませんが兄を許すつもりはありません。
兄の嫁も鬱持ちで借金あり(兄が払っているそう)、結婚の報告もなし。ましてや両親の事を嫌っているようです。兄とその嫁は低学歴です。兄は勉強せず私立高校、嫁は県で1番下の公立高校。
学歴で人を見るのはいけないと分かっていますが、やはり学歴がないと常識もないのか、、と思ってしまいます。
私だけは親に迷惑をかけないと決め、努力し高校大学と割と名の通った学校に行きます。
兄のことが許せないです。これから兄は借金をして親を苦しめないかと思うとストレスを感じます。私が犠牲になってもいいから親には迷惑を掛けないでほしいです。ましてや犯罪などを侵されたら、、と兄の事で頭が一杯です。親が死んだ後は苦しむのは私だけなので、せめて親が死んでから警察沙汰になってほしいです。
兄はこのような状態でも自立してると言えるのでしょうか。
兄が親に感謝する日は来るでしょうか。
たとえ兄に対する心配が無くなっても私は兄を許す気はありません。絶縁状態を貫きます。

No.2399637 16/11/15 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/15 18:22
通行人1 

兄にとらわれすぎないでください

No.2 16/11/15 18:41
通行人2 

お兄さんは何歳なのですか?
すでに家を出て、おまけに結婚までされているのなら、もう関わらなくてもいい状態なのでは!?
気にしすぎると、主さんの精神のほうが心配です。

No.3 16/11/15 18:46
匿名さん3 

兄ちゃんに執着しすぎ
兄より主が心配だわ
精神面で兄離れ出来てない

No.4 16/11/15 18:53
匿名さん4 

すいません。投稿したものです。このサイトの仕組みが分かっておらず皆さまのご回答に返信という形でお返事出来ないことをお許し下さい。
兄は今23才です。大学3年の時に中退しました。高校大学とエスカレーター式の高校に通ってました。

No.5 16/11/15 19:10
匿名さん5 

主さんは自分の意思がはっきりしています。
兄の心配が無くなっても絶対に許さないって。ですので相談の必要は無いよね。

No.6 16/11/15 19:24
通行人6 ( ♀ )

絶縁でいいと思いますよ。
縁起でもない言い方ですが、親御さんのもしもの時には、主さんが喪主になってきっちり送って差し上げてください。
親がいなければ、きょうだいなんて他人です。
付き合わなくても全く関係ないです。
ただ……いずれ主さんが結婚したり子供を授かったりしたとき。
『実兄と絶縁状態』のお嫁さんって相手家族に決していい印象を与えないです。問題家庭で育った人とみなされます。あと、主さんのお子さんも伯父さんとの付き合いというものを知らずに育つわけですが。
もっとも親が一人っ子ならもともと伯父さん伯母さんというのは存在しないし、子供に悪影響を与えるような親戚なら居ない方がマシですしね。そこは問題ないですよね。

ちょっと気になるのはお兄さんの結婚を知ったときのご両親の行動。
やっぱり、お二人揃って相手方にきっちり挨拶には行ってますよね?

No.7 16/11/15 19:59
通行人7 ( ♀ )

両親からしたら
お兄さんも主さんも
大切な可愛い子供ですから

今は世間知らずなお兄さんも
いずれは社会に揉まれ
両親の愛情が伝わる と
信じていると思います

だから 主さんに
不仲なままでは心配 と
口に出したのでは?

主さんが許せなくても
それは主さんの人生なので
自由にしたら良いと思います

No.8 16/11/15 21:00
通行人8 

うーん なんかあなた妹なのに母親のように気苦労していますね。大事な事をお忘れのようなので一応伝えますね。そんな兄を育てたのは残念ながらあなたのご両親なんですよ。あなたは立派でいかにお兄さんを軽蔑しているかは分かりましたがはっきり言ってあなたが思い悩む事ではないです。

No.9 16/11/16 19:48
匿名さん9 

主さんがお兄さんを絶縁したところで
お兄さんは何とも思ってないですよ

No.10 16/11/16 21:43
通行人10 ( ♀ )

主さんの知らないところで、お兄さんとご両親は過去に色々あったんじゃないですか?
無気力というけど、ご両親があれこれ手を出し口を出し、お兄さんのやる気を奪っていったのかもしれない。
大学の進路や教習所通いも、お兄さんの気持ちを無視してご両親が行かせたのかもしれない。

ただ結婚だけは譲れないと、ご両親の性格を考え黙って婚姻届を出し彼女側の地元に住んでる。
彼女はお兄さんにとって大事な存在で守りたい存在なのでしょう。
あとご両親に対しての初めての反抗かもしれないですね。

お兄さんはやっと自分らしい人生を歩み出したのかもしれません。
スレ文見る限り、主さんに直接迷惑はかかってないようですし、絶縁の方が主さんもお兄さんも穏やかに過ごせるんじゃないでしょうか。

No.11 16/11/17 01:05
匿名さん11 

投稿したものです。ログインせず投稿してしまった事が原因でお返事が出来ないのだと思います。すみません。
皆さんの御回答を1つ1つよみ、兄も23とは言え1人の成人した人だと思うようになりました。思い返して見ると、親は兄が自分から行動する前から手や口をだしていたように思います。反抗期も無かったと思います。遅いながら23にして初めての反抗期なんですね。だからと言って仲良くしようとする気が無いのは変わりませんので兄の事を考え続けるのはやめようと思います。沢山の御回答をありがとうございました。お礼という形でお返事できずすみません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧