注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

心配しすぎて、自分にイライラしてしまいます。 先月から、忘年会シーズンに入り旦…

回答15 + お礼13 HIT数 1666 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
16/12/19 12:12(更新日時)

心配しすぎて、自分にイライラしてしまいます。
先月から、忘年会シーズンに入り旦那の身体が心配で、たまりません。
仕事にも追われ、付き合いにも追われ、ゆっくり休ませてあげたいのに先週も忘年会行って、明日も忘年会です。
隣の会社の人達と忘年会しなくてもいいやんって言ったけど、毎年の行事だからって言われました。
明日は、飲みの帰りにホテルに泊まってくるみたいなので、安心ですが、いつも旦那が、帰ってくるまで私は、寝れません。
心配性の自分に嫌気がさします。
主婦の皆様は、旦那様の帰りが遅くても心配せずに過ごしてますか??


No.2409097 16/12/12 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/12 13:17
通行人1 

心配ですが、仕方ないと思います

No.2 16/12/12 13:19
匿名さん2 

そんな風に心配してくれる奥さんがいる旦那さんが羨ましいです(笑)

No.3 16/12/12 13:19
匿名さん3 

分かります。私も、気になるし、心配で、心配で…よくメールをして、安否確認してしまいますょ

No.4 16/12/12 13:20
匿名さん4 


もちろん心配します。
泊まりもいろいろ心配なので迎えに行きます私なら。出張でもない限り夫の寝顔を見れないと安心して眠れないので。

No.5 16/12/12 13:42
お礼

>> 1 心配ですが、仕方ないと思います レスありがとうございます。

仕方ない事は、分かってるんですが、、、。

No.6 16/12/12 13:49
お礼

>> 2 そんな風に心配してくれる奥さんがいる旦那さんが羨ましいです(笑) レスありがとうございます。

2番さんは、結婚してますか?
男性でしょうか?

結婚してるんなら、2番さんの奥様も心配してると思います。
シャイな人なら、心の中では心配してますよ。シャイな人なら、なかなか態度に出さないかも?

No.7 16/12/12 13:56
お礼

>> 3 分かります。私も、気になるし、心配で、心配で…よくメールをして、安否確認してしまいますょ レスありがとうございます。

凄く心配ですよね。私も毎日電話します。
同じ気持ちの人が居て良かった。
毎日、旦那の帰るコールがくると安心します。

No.8 16/12/12 14:06
お礼

>> 4 もちろん心配します。 泊まりもいろいろ心配なので迎えに行きます私なら。出張でもない限り夫の寝顔を見れないと安心して眠れないので。 レスありがとうございます。

心配ですよね。
前は、迎えに行ったりしてたんですが、今は、会社が遠くになってしまって、、、。
私は、軽自動車しか運転した事なくて、今の車は、軽自動車じゃないから、旦那に、運転するなって言われてます。ってか運転させてもらえない。待つのは、辛いから、迎えに行きたいのに、、、。

No.9 16/12/12 14:29
匿名さん9 ( ♀ )

全く心配しません。
大人の男です。何かあれば連絡があると朝方帰宅でも気にした事がありません。

私もたまに遊びに出て、大丈夫?まだ帰らないの?何時頃?など言われたくないので。
男同士のお酒の席で水を差すような事をしてまで帰したいですか?
帰りたくなれば帰ってくる。

No.10 16/12/12 14:40
匿名さん2 

2です。男で結婚してますよ。普段、嫁は息抜きでよく出掛けたりするんだけど、出掛けてる時にあんまり連絡すると相手も気を遣い、本人も少し楽しめなくなるのでは?と思い、よっぽどのことがない限り連絡はしないようにしてます。だから、同じように嫁も連絡してこないです。でも、あなたの悩みを見たときに、こういうのも幸せなんだなって思いました。嫁が出掛けた時に一度ちょこちょこと連絡してみよーかな(笑)鬱陶しい!って言われると思うけど(笑)

No.11 16/12/12 15:04
匿名さん3 

匿名3の者です。おふざけ、一切無く心配しますよ。主さんは、結婚して何年経ちますか?私達は24年で、子無しです。

No.12 16/12/12 16:39
お礼

>> 9 全く心配しません。 大人の男です。何かあれば連絡があると朝方帰宅でも気にした事がありません。 私もたまに遊びに出て、大丈夫?まだ帰ら… レスありがとうございます。

世の中何があるか分からんし。遅くなると心配で心配で、、、。

帰りたくても帰れなくなったとか色々と考えるんですよね。

例えば「複数の人達に痛い目にあわされてないか」とか、、、。

複数居たら、旦那の一人の力じゃ、敵わないだろうし。

No.13 16/12/12 17:03
お礼

>> 10 2です。男で結婚してますよ。普段、嫁は息抜きでよく出掛けたりするんだけど、出掛けてる時にあんまり連絡すると相手も気を遣い、本人も少し楽しめな… 再レスありがとうございます。

私なら、友達と遊んでる時でも旦那から連絡きたら凄く嬉しいですけどね。

奥様は、夜に遊びに行ったりしてるんでしょうか?
2番さんは、心配しないんですか?

心の中では、心配してるけど、友達と遊んでる時は、遠慮して連絡しないようにしてるんですよね?

一度、旦那から帰るコールあって、家で待っても帰って来ないし帰るって連絡あってから、2時間は我慢して待ってたんですけど、私から電話しても出ないし心配で警察に電話した事あって、旦那は酔って会社の前で寝てましたよ。

2番さんのレス読んで、私の心配性は、異常ですかね???

No.14 16/12/12 17:08
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

女性のように一緒に買い物したりランチしたりで親睦を深めることは男性には難しいと思うので、飲み会は男性にとっては大切な行事だと思います。
主人はお酒が好きですし、何より大人なので体調管理も仕事だと思います。
私は自分自身と子供たちの体調管理もしないといけないので、心配でも本人に任せています。

No.15 16/12/12 17:21
お礼

>> 11 匿名3の者です。おふざけ、一切無く心配しますよ。主さんは、結婚して何年経ちますか?私達は24年で、子無しです。 再レスありがとうございます。

結婚して長いんですね。
私は、結婚して14年です。同じく子無しです。

3番さんは、お酒飲まれますか?

会社の飲み会は、仕方ないけど、友人と飲みに行くときは、家に友人を連れてきて家で飲んでってお願いした時に、旦那に家では、あまり飲めれないと言われたんですど、何故ですか?
外では、飲めれるのに家では、あまり飲めれないって、雰囲気が違うからですか?

私は、飲まないので分かりません。

No.16 16/12/12 17:27
お礼

>> 14 女性のように一緒に買い物したりランチしたりで親睦を深めることは男性には難しいと思うので、飲み会は男性にとっては大切な行事だと思います。 主… レスありがとうございます。

付き合いも大変ですよね。
旦那様に任せてるんですね。

大人の考えですね。
そんな風に大人の考えされる方が、羨ましいです。

No.17 16/12/13 10:47
匿名さん2 

2です。異常ではないと思います。それだけ心配してくれる嫁がいるのなら電話が入る前に自分から電話するべきだと思う。相手を安心させての上で自分も遊ぼうと思うだろうし。ただ、僕のところは、当然心配もありますが、それ以上に安心しているのだと思います。約束の時間に帰ってこない、連絡もないのなら、連絡もしますよ。嫁は夜に出掛けることもあります。誰とどこに行くと伝えて。もし場所が変わるなら、その都度自分から連絡してきますし、僕も同じです。あなたが心配しすぎるのではなく、心配させないようにするにはどうしたらいいのかご主人と話し合われたらどうでしょうか?

No.18 16/12/15 12:30
匿名さん18 

心配しません。楽しんでくれたらいいとしか思いません。
飲み過ぎや女性の影を心配してるかと思ったら、暴力ですか?何か以前にそんな事があったのでしょうか?その心配はちょっと違うように思います。
うちの旦那は一人旅とか好きなので泊まりで1人で出掛けますがこちらから連絡しません。全てにおいて信頼していますからね。
私もたまに夜に出掛けますが、特になにも言われません。

心配し過ぎもよくないですよ。
疲れちゃいますよ。

No.19 16/12/16 10:17
専業主婦さん19 ( 30代 ♀ )

何か趣味を持てばいいですよ。そうしたら気にしなくなります。私なんて旦那遅いとヤッター!なんですけど…亭主元気で留守がいい。いい大人なんだからちゃんと帰って来ますよ。私が実家行く時は旦那は全く連絡して来ません。私も遅くてもいちいち連絡しないしされたらウザイしお互いに嫌な事はしない。あまり心配すると旦那さんも窮屈なって家に帰って来るの嫌になりますよ。だいたいの帰る時間言って貰えれば十分です。

No.20 16/12/16 17:54
お礼

>> 17 2です。異常ではないと思います。それだけ心配してくれる嫁がいるのなら電話が入る前に自分から電話するべきだと思う。相手を安心させての上で自分も… 回答ありがとうございます。

2番さんのレス読んで、良い夫婦だなぁーっと思いました。

異常じゃないと言ってくださりありがとうございます。

旦那と話し合いたいと思います。

No.21 16/12/16 18:03
お礼

>> 18 心配しません。楽しんでくれたらいいとしか思いません。 飲み過ぎや女性の影を心配してるかと思ったら、暴力ですか?何か以前にそんな事があったの… 回答ありがとうございます。

旦那様一人旅が好きなんですね。
夫婦で、旅行しないんですか?

あまり心配し過ぎるのも疲れますよね。

No.22 16/12/16 18:13
お礼

>> 19 何か趣味を持てばいいですよ。そうしたら気にしなくなります。私なんて旦那遅いとヤッター!なんですけど…亭主元気で留守がいい。いい大人なんだから… 回答ありがとうございます。

趣味があれば、良いんですけどね。
亭主元気で留守がいいって思いたいです。

19番さんの考えが、羨ましいです。

何か趣味を見つけようかなぁー。

No.23 16/12/18 20:20
匿名さん23 

昔は迎えに行ってましたが、今は小さいこどもが居るので行けませんね。

我が家の位置的にホテルに泊まることはないので、タクシーで必ず帰って来てます。

お茶漬けやどん兵衛、パジャマを用意して待ってます。
帰ってきたら安心しますよね!

No.24 16/12/18 21:31
通行人24 

私は時と場合によりますね。
 
友達と飲みに行ってるならば心配はしません。ただ、寝不足で車で出かけてるときは心配でドキドキします。
 
うちの旦那は夜型の仕事なのです。
仕事終わるのが午前3時くらい。
それから、いつも遊んでいる友達と合流して食事。
朝の5時くらいから他県へ車で銭湯に行くっていう計画を聞いたときは、心配でどうしようかと思いました。。。(;´д`)トホホ…
 
眠くなったらとにかく眠るようにと何度言ったか。。
 
 
だから主さんの気持ちも分からなくはないです。
 
でも旦那は付き合った当初から友達と遊んでる時にちょくちょくLINE送ってくる人だったんですよねー
写真付きで送ってきたりします(*^^*)
 
連絡がくると安心しますよ。
 
最近では外に飲みに行かず友達を呼んで家で飲むようになりました。
宅飲みの素晴らしさに気づいたらしい。

No.25 16/12/18 22:40
お礼

>> 23 昔は迎えに行ってましたが、今は小さいこどもが居るので行けませんね。 我が家の位置的にホテルに泊まることはないので、タクシーで必ず帰って… 回答ありがとうございます。

お子様が、小さいと迎えは無理ですね。
良い奥様だぁー。


私は、何も用意しないで待ってます。
旦那が、帰ってきたら、食べ物ある?って聞かれた時だけ用意します。

本当に帰ってきたら、ホッとしますよね。

子育て頑張って下さい。

No.26 16/12/18 22:52
お礼

>> 24 私は時と場合によりますね。   友達と飲みに行ってるならば心配はしません。ただ、寝不足で車で出かけてるときは心配でドキドキします。  … 回答ありがとうございます。

気持ち分かってくれて、ありがとうございます。

私は、友達と飲みに行くときも心配ですね、、、(;o;)

連絡くれば安心なんだろうけど、連絡するタイミングが分からないみたいで、、、。

だから私から連絡しますね。出ない時もあるけど。
電話に出ないと余計に心配です。

宅飲みですか。良いですね。
私の方から、友達家に連れてきて家で飲
めばって言ったら、拒否された(;_;)何でですかね?

私を安心させてほしい。

No.27 16/12/18 23:02
匿名さん27 ( ♂ )

その旦那は、一人にさせておけないような、
あなたにとってそんな頼りない男性なのか?
一人前の立派な男ではないのか?

もしあなたにそう思われているなら、
旦那が可哀想だな。

No.28 16/12/19 12:12
匿名さん28 

体が崩れること考え出したら何もできないけど、睡眠時間とか気になりますね
体調崩したりするのは、休めてないのが続いて、何ヵ月か先に出たりします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧