注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

職場の人間関係についてです。 現在、事務仕事で経理1人と営業事務2人の部署…

回答1 + お礼0 HIT数 593 あ+ あ-

匿名さん
16/12/15 18:54(更新日時)

職場の人間関係についてです。

現在、事務仕事で経理1人と営業事務2人の部署にいて仕事をしています。
自分は男性で他の2人は女性です。もう1人の営業事務は2回りくらい年が離れていますがかなり気が強いです。

教えるのは得意なほうでもう1人の営業事務は自分が教えました。
その営業事務がとりあえず落ち着きがなくベラベラ仕事と関係ない話をもう1人の経理の人と話をしたりなにかあるたび例えば机に足があたったなどあるごとに大きな声でわらい経理の人としゃべって気が散ってイライラが止まりません。そのせいで自分にミスも出てきています。

そこまでおしゃべりがひどくないときに社長に話をしたら明るいから多少のおしゃべりはいいと言われました。

その2人は社長がいるときはしゃべらず不在になってから話をします。

現在、3人の中で1人孤立しています。
2回りも年の離れた後輩がいつもうるさくはしゃぎ話してくるときはキレ気味に話してきてかなり苦痛です。
年齢的に転職は厳しいのでなんとか乗りきる手段はないでしょうか。

同じように孤立で乗りきった方いないでしょうか。
よろしくお願い致します

No.2410240 16/12/15 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/15 18:54
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

録音してこんなにうるさいんです、ともう一度相談してみるとか。でも女性が相手だとハラスメントだって言われちゃうのかな?

そこまで少人数なら我慢するしかないかも。
馴染む努力をするか、転職先探してみては。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧