産後の夫の飲み会について。 入院中と産後しばらくしてだと どちらの方がいいで…

回答10 + お礼1 HIT数 6413 あ+ あ-


2016/12/21 21:04(更新日時)

産後の夫の飲み会について。
入院中と産後しばらくしてだと
どちらの方がいいでしょうか。

現在第一子を妊娠中。臨月になった
ばかりです。里帰り出産はせず、産後
母や義母のサポートは考えていません。
夫が在宅ワーカーなので
夫婦2人で育児をする予定です。
実家→車で4時間、義実家→車で2時間の
ため、すぐには来れない距離です。

夫には以前の職場で懇意にしていた上司と
同僚がいて、1~2ヶ月に1度飲みに行って
います。私も夫を迎えに行った時に1度
会った事があります。
出産後に「出産祝いの飲み会」をするそう
なのですが、上記のように急にサポートが
頼めない状況なので、私としては
何事も無く産まれてくれたら入院中に
飲み会をしてほしいと考えています。
どうせ面会時間しか会えないですし。

けれど完全にこちらの都合に合わせて
もらう形になるので、図々しいかなとも
思っているんです。
だったら、前もって予定を決めてもらって
その時だけ母か義母に来てもらうとか
した方が良いのかなぁ…とも考えて
しまいます。

どちらの方がいいんでしょうか…。

No.2411623 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10

皆様ご意見ありがとうございます。

正直、1人目で夫婦2人だけでの子育て
経験がある人がいないため
(どちらの両親も同居でした)
どれぐらい大変なのか全く見当がついて
いないのが本心です。
なので皆様のご意見を読むと
過剰に心配してしまっているのかな
と思いました。

それでもやはり夫には入院中の飲み会を
希望していると伝える事にします。
せっかくいい気分でお酒を飲んできたのに
私が寝不足でイライラしていては申し訳ない
ですし…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧