注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

彼と付き合って2年経ちましたー!もうすぐではないけれどバレンタインがあります。 …

回答5 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
17/01/02 14:02(更新日時)

彼と付き合って2年経ちましたー!もうすぐではないけれどバレンタインがあります。
少しお話し聞いて下さい。

一年前のバレンタインに彼にチョコとマフラーをプレゼントしました。
2月にマフラーあげたのでしてはくれなかったので今年と言うか昨年の12月にはしてくれるだろうと思っていたら
いざしてきてくれてたのですが、彼は私がプレゼントした事を忘れていて「これ、部屋に置いてあってさ。妹のかと思っだけど違ってて」と言って親が買ってくれたものと思い込んでました。

私も柄はうろ覚えだったのですぐにそれ、私がプレゼントしたやつだよ!って言えなかったので買った所で履歴を調べたらやっぱり私がプレゼントしたマフラーでした。

これは怒ってもいいのかな?もうプレゼントあげたく無くなってきました。
親に感謝して私は一体。。


No.2416239 17/01/02 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/02 02:07
通行人1 

ってか忘れてる時点で...。必要な物ではなかったんだろうね...。
しかもお互いに...。あげたものを忘れてる貴方も想いが、
プレゼントには無かったんだと想いますよ。

彼には私があげたものって事はちゃんと伝えた方がいいと思いますが、
その場で、それ私がプレゼントしたものじゃない?って言えなかったのに、
後になって怒るのはおかしいと思います。

もっと印象に残るように当時、「マフラーして」とかお願いするとかしておいた方が
よかったんだと思います。また、プレゼントした時は写真に入るようにした方がいいです。
振り返りで、これ、私があげたマフラーだったね〜とか話すものもお互いの思い出しの一つです。

今年は是非、お互い印象に残るようにしてくださいね!

No.2 17/01/02 02:34
お礼

>> 1 そっかぁ必要な物ではなかったんですね。
悲しいです。

私もうろ覚えだったのもよくなかったですね。。
彼は親によく服や下着や靴下マフラーとかも勝手に買ってきては
部屋に置かれてるからと言われてたので確信ないのに私が買った物だとは言えなかったのです…

あげた私が覚えて無くても貰った彼氏は覚えていて欲しかったです>_<
今年からはもうチョコのみにします。。。

レスありがとうございました!

No.3 17/01/02 07:57
匿名さん3 

渡し方の問題かな
手作りならタグに彼の名前と主さんの名前入れて付けるとか可能ですよね
それをすれば何年過ぎても思い出せるはず

No.4 17/01/02 08:40
悩める人4 

怒ってもいい話に感じられるけれど、彼が素直に謝るかはわかんないですね。彼女から貰ったものをそんな風に扱える時点で、すでに一般的な反応じゃないわけで…

No.5 17/01/02 11:22
匿名さん5 

主さんもうろ覚えだったんだし、彼が忘れててもあまり強くは言えないかな・・・。それ私が去年編んでプレゼントしたものなんだけどって言ってみたらどう?

No.6 17/01/02 14:02
匿名さん6 ( ♀ )

意外と男の人ってそんなもんだよ。
女の場合は彼がプレゼントしてくれたものは、嬉しくて大事にしたりするけどさ。
私なんか、彼にあげたハンカチをなぜか彼の父親が使ってたもんね。
そんな彼も今は私の旦那になっています。まあ、悪気はないんだと思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧