注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

賢い離婚教えて

回答3 + お礼1 HIT数 1438 あ+ あ-

らら( 41 ♀ cJXqc )
07/01/21 23:32(更新日時)

初めまして、旦那が許せず💢ギャフンと言わせてやりたい💢が一心で💦今、探偵に頼み、旦那の浮気の証拠取りを頼んでいます、証拠がとれたら、離婚協議書と相手の女に示談書を、叩き付けてやろうと思っています。旦那が素直に離婚協議書にサインをするとは思えません💦その場合、家裁で話しあうことになるのでしょうか❓旦那が家裁の申し立てをすることは、出来るのでしょうか❓旦那が裁判を起こすことは出来ないと聞きましたが💦
賢く損をしない離婚をしたいです💦
アドバイスお願いします。

No.242376 07/01/21 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/21 16:01
通行人1 ( 40代 ♀ )

弁護士を立てた方がスムーズに進みますよ😃
家裁通して不調に終らないと裁判は出来ないので時間掛ります。でも浮気証拠有るなら離婚の原因に入るので其のまま出来ますよ。お互いが協議すると感情的になり時間掛ると思うので弁護士さん通した方が主さんも傷付かず良いと思います。

No.2 07/01/21 17:00
まこと ( 40代 ♂ 1mEqc )

証拠が取れたら離婚協議書なんですか?浮気の証拠取れたら即、離婚調停だとおもいますが?離婚協議書は離婚が成立してからお互いの約束を協議して内容を示すものです。
また、どっちが悪いにしてもお互いに必ずリスクを背負います、全く損の無い堅い離婚何て存在しませんよ。
旦那が浮気した理由が主さんに在ると裁判所が判断したら主さんが負ける事もある事忘れずに。

No.3 07/01/21 18:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

内容証明だったり調停だったりとありますが、離婚の意思があるなら弁護士に相談するのがイイと思います。無料弁護士相談もありますし、離婚問題に強くて相性のイイ弁護士を探して下さい。図書館や本屋に離婚のススメみたいな本がいろいろあります。ネットだったり。。知らないと損します。4月から年金も分けてもらえます。1円でも多く払ってもらいましょう。

No.4 07/01/21 23:32
お礼

色々とご意見ありがとうです。無料法律相談にも行き、相談しました。探偵の方に会った時に、この方法が良いと言われ、はじめは私も弁護士を立ててと、思っていたのですが、弁護士を立てても、自分の言いたいことは、何も言えないし、お金もかかると、ま~裁判になろうが、旦那は許せない!やっぱり又浮気💢人を馬鹿にして💢
結婚して18年💦アタシの人生返せと言いたい💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧