どっちの職場にするか悩んでいます。 20代女です。元々正社員として去年の夏…

回答4 + お礼1 HIT数 451 あ+ あ-

匿名さん
17/02/05 20:31(更新日時)

どっちの職場にするか悩んでいます。

20代女です。元々正社員として去年の夏までずっと販売職で働いてました。
退職理由は、鬼残業、通勤片道二時間、休みも融通が全く効かずもう少し自由が欲しかったなどです。

前の職場にいた時、引き抜き話があり、一度断った人から再び引き抜き話がきました。そっちがA社だとします。B社は同じく販売職です。

A 社員、月給24万保証、通勤片道1時間半、月8日休み(シフト制、夏冬休みなし)

B バイト、時給1000円(仮にフルで働いたとして月給17万くらい)、バイトは基本残業はなし、通勤チャリで10分、バイトなのでシフトも自由

どちらを選びますか?
すごく悩んでいるので、中傷はやめてください。

No.2429088 17/02/03 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/03 22:22
匿名さん1 

B
近いのと残業が無いのは疲れた体を休ませるのに最適

生活出来るならだけど

No.2 17/02/04 10:51
匿名さん2 

Aと行きたいところですが通勤が片道1時間半となると車だと渋滞や
電車でも事故で遅れるとか止まることがありそうなので2沢なら給料安いとしてもBかな。

Bで働きながら正社員で働ける自宅から近い会社を探しますね。

No.3 17/02/05 01:06
お礼

ありがとうございます。
やっぱりBですね…給料は魅力的ですがBの方が余裕はありそうですよね。
ちなみにAの通勤はスムーズにいってバス20分+電車(都心部)40分+徒歩15分ですが、人身事故や遅延はほぼ毎日です…。

No.4 17/02/05 20:00
匿名さん4 

転職理由からするとBかな。
Bで正社員登用の可能性は?

でも、一人暮らしでAとかはどうなの?
家賃分を考えるとあれだけど、職歴や今後のキャリアを考えると、、、

No.5 17/02/05 20:31
匿名さん5 

主さんの今の状況からして「自由が欲しい」というならBですよね。社員で入ったって辞めてしまえば同じですから。
でも難しいですけどどちらもそこに入ってみなければわからないというのが実情ですよね。忙しくても職場の環境が良ければ頑張れるけど…。難しいです。でも主さんは引き抜きされるほど仕事が出来るのであれば今後も大丈夫だろうしお金に余裕があればBにして少し自分の時間を取りこれからの事を考えて行けばいいとも思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧