スーパーのレジ

回答17 + お礼0 HIT数 3168 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/01/22 22:00(更新日時)

私は食品レジのパートしています。お客も態度の悪い人にいい人に様々ですね。私は買い物カゴに商品を置く時は気を付けてますが、自分流のコダワリの置き方がある客は気に入らないと平気でカゴに手を入れて直すし、セッカチな客は商品をカゴに入れてる途中でも平気でカゴを持って行くし…まぁこれは好きな様にやればいいさと割りきりますが、「こんな置き方で重くて運べるかよ」と暴言を吐いた中年の女がいました。私が商品をカゴに入れる時も馬鹿にしたように笑っていて。しかも最後にサービスカウンターに文句言いに行って。愚痴っぽくなりましたが、モヤモヤしてるので聞いてもらいたくて。接客業体験した方、こういう嫌な経験ってありません?

タグ

No.243151 07/01/21 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/21 01:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私はコンビニでバイトしてましたが、嫌な経験はたくさんありますよ😔

ATMの事を聞かれて「こちらのインターホンから聞いて下さい」って言ったら『店員やのになんでわからんねん💢』ってキレられたり…
残念ながらコンビニのマニュアルにATMの使い方はないんだよ💢って感じ😠
店員が銀行業務に関する質問には答えちゃいけないんですよね…
まぁお客さんはそんなこと知らないだろうけど、キレられても困る💧

あと店頭にある機械の使い方がわからなくて聞いてきたお客さんが何回も説明してるのに自分の思い込みで勘違いしてキレてきたり…

メール便の容量超えてるから普通の宅配便でしか扱かえないって言ったら『他のお店はいつもメール便で送ってくれる…』ってブツブツ文句言われたり💧
容量間違いは宅配会社から怒られるから出来ないのに…

他にもいっぱいありすぎます😱

長々すみませんでした💦

No.2 07/01/21 01:54
通行人2 ( ♂ )

そんな客いるんですね😥後ろに並んでいるのに財布から金出すのをモタモタしてたり、間違った物を交換しに行き待たせる人にはイラつきますけどね😣
逆にレジの方。主サンみたいに丁寧にカゴに入れる人ばかりじゃないんですよね😠卵割れちゃうよ😱ってくらいの勢いでガツガツ入れる人いるんですよ。あと、お釣を渡す際に手に触れたくないのか、手のひらに投げ落とす若い店員サン😢箸やスプーンの要不要を聞かない店員サン等も嫌です。

No.3 07/01/21 04:10
通行人3 ( 20代 ♀ )

牛乳横にして入れたら怒られました。あとカゴに商品入れてる最中に「袋ちょうだい!」っていわれてレジ台の上で袋に入れだしたりあと、スキャンしてる時に買い忘れた商品取りに行ってなかなか帰ってこないと次のお客さんにも早くしろ!みたいな目で睨まれたりしてかなり焦ります。

No.4 07/01/21 09:00
匿名希望4 ( ♀ )

独身の頃レジ経験者なので主サンの気持ちもょくわかります✨
確かにいろんな人がいました
ガムだけ買って万札出す人とか…💧

今はぉ客側だけど…経験者は
どうしても製品の置き方を見てしまいますね
大手スーパーだとレジ大会なるものがあるので置き方は綺麗です
ただバイトになると…少し不安…
社員の指導次第です
主婦になった今
お釣りやレシートを渡されたら
『ありがとう』と言ってます

私がレジしてて嬉しかった言葉だから😊

主サンめげずにガンバですょ😉

長々失礼しました🙇

No.5 07/01/21 10:39
匿名希望5 ( ♀ )

いろんな人いますよね😔働く方も客も自分の好みの方法があるし、働く方がよかれと思ってやっても文句言われたら💢ですよね💢その場限りのつきあいだから客はストレスをぶつけるのね😩
私は買い物したらありがとうを言うのは心がけてます。店員さんが嬉しいと感じたら客も気持ちイイですね✌
感じが悪いのは目をそらしてレジを片付けながら有難うございました。って言われるの。マニュアル通りの挨拶ならいらねぇ~って思っちゃいます😔
結局、世の中お互いの歩み寄りがあればお互い幸せなのね😃

No.6 07/01/21 10:40
匿名希望6 

ドラッグストアのレジをしてます。本当に色々なお客様がいますが 一番許せないのは お金を受け取り皿に 投げて入れるお客様が 一番が 許せません。とても 不快な気持ちになります

No.7 07/01/21 15:52
通行人7 ( ♀ )

客としての意見ですが、私もレジ時に牛乳は横にしてカゴの一番下には入れて欲しくないです。これも主さんがいう「こだわる客」の一つですね。スーパーのレジ袋に自分で入れる作業の時、重たい物から詰めて行き最後に卵や潰れたら困るものを上に詰める事は基本かと思います。なのでカゴの下に牛乳を入れて他の食品を上へ上へ積まれると困るから私も、もし横にされたら一言 遠慮がちに自分で立てます。ある意味 嫌な客なのかも💧

No.8 07/01/21 16:09
魔邪じゃ ( ♀ n35pc )

私も スーパーで働いた経験がありますから、主さんの愚痴りたい気持ちは分かりますよ。ことに レジは そのスーパーの顔とも言えるべきところですから 主さんの接客の仕方で そのスーパーのイメージが 良いものになるのか 不愉快なものになるのかが お客様には 植え付けられてしまいます。大変なところですよね。まぁお客様の中には 主さんが経験されたような お客様はいますよ。あまり気にしない事です。そーゆーヤツって障害者用の 駐車スペースに 平気で停めたりするんですよ…性格の障害者なんですね。 こだわりのあるお客様も居ますが それは仕方ない事です。最後は 結局お客様ですから 気持ちの良い買い物になって頂けるようにして差し上げたら 良いと思います。頑張って下さい(^o^)/

No.9 07/01/21 22:29
匿名希望9 ( ♀ )

接客は、人と人だから、お店よりも人の印象できまりますからね。 私は、自分が接客される側のお店では、 「自分が嫌な客になるといつか自分にかえってくるから、きちんとしよう」って思ってます。その位かな。お互い頑張っていきましょう。

No.10 07/01/22 05:52
ニック ( 20代 ♂ Htpqc )

自分にも愚痴らせて下さい😱
昔、コンビニで働いていたときに、
『1円玉と5円玉を両替してくれ!』
と言ってきた客がいました。10枚ぐらいならまだしも、袋には明らかに数百枚は入っているであろう1円玉と5円玉!
『コンビニではそれだけの量の両替はしていませんので、銀行でお願いします。』
と言ったら
『えっ!?前、店長らしき人は両替してくれたけどなぁ!それに、銀行行くと嫌な顔されるから行きたくないんだよぉ。』って…
『(オイッ!こっちの方が嫌な顔すんの分かんねぇのかよ!)』と思いましたが、あまりにもしつこく店長が前にやってくれたと言うことなので、かなり渋々数える事に…
人の気持ち考えない客はあまりにもウザいですよ…😭

No.11 07/01/22 08:49
通行人11 ( 20代 ♀ )

⑥番さんに同感‼お金を投げられるとそれをつかんで投げ返したくなるのをぐっとこらえて笑顔で『ありがとうございました~』これが接客業ですよね💦

No.12 07/01/22 10:15
魔邪じゃ ( ♀ n35pc )

11番さん 小銭は 21枚以上になると 受け取り拒否も お店側では 出来るんですよ。😃 でも 若いのに 偉いよね

No.13 07/01/22 10:41
通行人13 ( 20代 ♀ )

今どこも結構ご意見箱ってあるじゃないですか。それをちゃんと店長さんが答えを書いて張り出してます。それでかなりひどいのをみて、関係ないけど客の私が切れ気味になりました。傍らにゲームセンターがあるんですが、「いまどき1回100円ってあるかよ。どこも10円だぜ。ふざけんな。この店つぶしてやる」みたいなことをかいた客がいました。大体、10円なんてどんだけ昔のこと言ってんだって感じだし・・。いくら客にしても、利用させてもらってるんだし、言葉遣いに気を付けろって感じです。やたら「愛想が悪い」とか冷たいかき方してる人も多いです。でも、私からしたら、やっぱり新人さんって大変だし、最初なら笑顔って中々でないと思うんです。それなら、まずは笑顔よりも、私は声をだしてほしい。声がでない限り、聞こえなくて先に進めないんだから。声が大きく出せれば、自然に笑顔ってついてくると思うし。でもなんでも知ってるかのように、「接客はまずは笑顔です」とか言う客。私も客側だけど、店員の気持ちも考えろって言いたい。でも最近・・・ケーキ買ったら、その上にペットボトルのジュース置かれてぺっちゃんこになった・・・。そういうのは苦情だします。

No.14 07/01/22 12:56
通行人14 ( 30代 ♀ )

4番さん、ガムだけ買って万札出してはいけないのですか?

本当にガムだけが欲しくて、本当に財布に万札しかなくても、いけないのでしょうか?

べつに喧嘩を売ってるわけではなく、それはやってはいけないことなのか、疑問に思ったので。

No.15 07/01/22 14:37
通行人13 ( 20代 ♀ )

14さんの場合は私はいいと思います。そこまで気にしてたら、なんのための店かわかりません。やはり店側は客に提供しなければならないのだから、客が気持ちよく買い物できなければならないでしょう。それを、おつりが大変だとか言ってたら店員はできないのではないでしょうか。客の態度とか、言葉遣いとかは腹がたつと思いますが、出すお金がどうこういってたら、どこまで客は気を使わなければならないのでしょう。

No.16 07/01/22 14:49
悩める人16 ( 20代 ♀ )

私も接客業してます。5年程してました。お金をトレーに投げ入れる客は罪が当たれなんて思ったり。胡散臭い客はだいたい店内に入ってすぐわかるようになりました。レジはお店の顔なんでどんな嫌な客が来ても笑顔で対応しています(^◇^)
経験と慣れで乗り切れるようになりますょ。自分がされて嬉しい接客を心がけて頑張ってくださいね。

No.17 07/01/22 22:00
通行人17 ( 10代 ♀ )

私もスーパーでレジしてます😃イラ②することたくさんあります😱
えと、牛乳のことなんですが、私は牛乳やパックのジュースなど2っ以上あるときは横にしてます💦そうすればまた平らなとこができ少し大きめのものを置けるので😁あと品物の数が少ない時は運ぶとき倒れたらいけないと思って…でもそれをあまり好まない方もいるんですね💦気を付けます😣

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧