職場での悩みです。 女性 13名、男性 1名という 部内で、 来週、バレンタ…

回答6 + お礼2 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
17/02/11 13:29(更新日時)

職場での悩みです。
女性 13名、男性 1名という 部内で、
来週、バレンタインに
ほんの気持ちを 渡そうかと 提案しましたが、「お返しが 負担になるのでは?」…と おっしゃる方が。
そんなに 高価なものではなく、
”イベント的”に 楽しむつもりだったのですが。価値観の違いというものでしょうか。ひとりあたり、10円〜20円程度の
出費も 楽しめないのかと…。

No.2431717 17/02/10 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/10 16:39
匿名さん1 

したい人だけ個人ですれば?

No.2 17/02/10 17:21
お礼

そうですね。
淡々とした 日々に 少しの楽しみを
味わいたいと 思います。
ありがとうございます。

No.3 17/02/10 17:41
通行人3 

女は一人10円~20円の負担でいいかもしれませんが、男性はどう?かなり負担になると思います。やりたい人だけやればいいと思いますよ。

No.4 17/02/10 18:36
はる ( 20代 ♀ 7dAQCd )

イベントは強制するものではないと思います

女性13人から男性一人に対してですか?
もしそうなら相手の負担になるのは同意見です
2~30円の負担との事ですが男性職員からのお返し2~30円分を13人で分け合うという事にはなかなかならないし私がその立場なら出来ないです

少し話がよくわかりません

No.5 17/02/10 18:47
匿名さん5 

あなたは女性の側で、唯一の男性に何か渡すべきかどうか、という立場…で宜しいでしょうか。
念のため。

で、1人10~20円負担ということは多分、
「女性一同から」という形で男性に何か300円程度のものを渡すプランですか。

全く問題ないような気がしますがねー・・・
女性個々で渡すと話がややこしくなりそうだけど、
「一同から」だったらまあクリアしてると思いますし、
金額も逆に安いくらいで、トラブるような価格ではない。

その男性の立場から考えてみて
ホワイトデーに女性陣にお礼するにしても、
2~3000円くらいのクッキー詰め合わせか何か持ってきて
「皆さんで召し上がってください」で格好つくわけでしょう。全然負担にならない。

「負担にならないでしょ」で済む話だと思います。
多分他の皆は金額を勘違いしているか、話をよく分かっていないのでは。

No.6 17/02/11 00:13
匿名さん6 

確かにイベントですしせっかくだから渡したら楽しいと思いますが、最近は職場でやらないで欲しい派も多いので、プライベートで楽しむのがいいかも

No.7 17/02/11 11:49
通行人7 ( 20代 ♀ )

たぶんその「お返しが負担になる」とおっしゃった方は、女性側がいくら数十円でいいと言ったとしても 男性は気を使ってそれより価値のあるものを考えて 探して 買ってくるのではないかと心配したのではないでしょうか??

社会人女性が13人もいたら1人ぐらいはホワイトデーに男性から20円ちょっとのお返しがくると良くないと思う人もいるかもしれません。

だからその人はイベントを楽しめないのではなくて、男性のことを思って そういう事が起きないよう中途半端なことをするぐらいならいっそしないほうが波風が立たないと思って言ってくれた優しい人なんだと思いますよ。

No.8 17/02/11 13:29
お礼

>> 7 ありがとうございます。

確かに おっしゃる通りだと
思いました。

単なる イベントとして、
軽く 考えていましたが、
相手側の 受けとめ方までは
考えていませんでした。

自分の配慮 不足だったと 痛感。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧