注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

掛け持ちしたら、仲の良い人って仲良くしてくれなくなるものなのでしょうか? …

回答4 + お礼0 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
17/02/15 12:54(更新日時)

掛け持ちしたら、仲の良い人って仲良くしてくれなくなるものなのでしょうか?

私の勤めている会社は人間関係はまったく悪くはないので、仲よくしていた人が私の相手をしなくなったのを周りの人も気付いている人もいるらしく「○○さん、最近あなたの相手しないよね、無視してるよね。」と言われました。
全くその通りです。
そうゆうものなのですか?

私よりも掛け持ち先を優先している幽霊社員的な人がいますが、その人には、冷たくする人はいません。

※私もその人も仕事は出来る方です。

No.2433651 17/02/15 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/15 09:35
通行人1 

考えすぎじゃない

No.2 17/02/15 09:44
通行人2 

しょせん、職場内の付き合い。面倒なことには巻き込まれたくないからね。
距離を置きたくなるな。

No.3 17/02/15 11:02
経験者さん3 

それはどうだかわかりませんね。
何か理由があるのか? または、何も理由はないし、無視しているわけではない(主の考えすぎ)のか?
逆に、掛け持ちしていることの後ろめたさがそう思わせるとか?

No.4 17/02/15 12:54
通行人4 

こちらの思ってもみない理由で誰かから嫌われたりする場合もあります。

その為、掛け持ちにどこまで関連がある話なのか判断するのは困難ですね…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧