煙草

回答2 + お礼1 HIT数 854 あ+ あ-

ダブル( 25 ♀ obToc )
06/03/01 21:23(更新日時)

家の主人駅のホーム(喫煙所じゃない所)や道を歩きながらどうどうと煙草を吸います。デパート等に行ったらデパートのトイレで…その度必ず、「一緒に居て恥ずかしいから辞めて」とか注意するんですが、全く聞いてくれません…家の中でも本当は台所以外は禁煙にしたいところなんですが、部屋はともかくトイレやお風呂場でも平気で…今、6ヶ月の子供が居ます。このままだと子供の教育にも影響すると思うんです。何かいい方法があったら教えて下さい。

タグ

No.24432 06/03/01 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/01 20:26
通行人1 ( ♀ )

う~ん、子供さんの教育には影響まではしないと思うけど・・・。うちは、旦那と私も吸いますが、子二人は「私は(僕は)吸わない」と言ってます。親の振り見て思うところがあったか・・・。吸ってる傍にいる人にも害は害なんだけど、やめられないでしょうね、すぐには。吸う回数は多いようなので、体が心配ですね。ストレスは多そうですか?煙草吸ってる者にとっては、ある意味ストレス解消法なんですよね。家で吸われるのがかなわないなら、喫煙所を家で作ってあげては?

No.2 06/03/01 20:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちも夫婦で吸います。でも家の中では吸いません。歩き煙草もしません。吸いたくなれば灰皿のある場所で止まって吸うかお茶しながら吸います。外で吸うときは風向きや煙の流れまで考えてます。マナーの悪い喫煙者のせいで、世の中喫煙者に追い出しかかってますからね~これ以上肩身狭くなるのは嫌だし。喫煙者でも人の煙を吸うのは嫌いな人もかなり多いものです。公共の場で人に迷惑かけるのは本当にみっともないですからね。マナー違反は男性に多いような気もしますが…。うちはベランダや玄関に喫煙所を作ってますよ。灰皿はジャム等のガラス瓶に水入れて。試してみてはいかがでしょうか?

No.3 06/03/01 21:23
お礼

>> 1 う~ん、子供さんの教育には影響まではしないと思うけど・・・。うちは、旦那と私も吸いますが、子二人は「私は(僕は)吸わない」と言ってます。親の… ありがとうございます。一応台所を喫煙所にしてるのですが、いっさい無視なんです…煙草は別に吸ってもいいんです…けど、マナーだけは守って欲しいだけなんです。子供のしつけをする時親である私達夫婦がマナーを守るお手本を見せないといけないと思ったんです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧