注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

ただ単純な疑問なのですが、どうして不倫をすると『子供が可哀想』なのでしょうか? …

回答20 + お礼19 HIT数 1328 あ+ あ-

緋鞠( sjBQCd )
17/03/22 00:24(更新日時)

ただ単純な疑問なのですが、どうして不倫をすると『子供が可哀想』なのでしょうか?

芸能人などメディアに全て晒されてしまう家庭の子供なら言っている意味も分かります。
ただ単純に謎です。

みなさんの意見を聞かせてください。

No.2446143 17/03/16 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11 17/03/17 00:45
お礼

>> 1 確かに謎だよね された側がした側に罪悪感を持たせる為に言ってるだけじゃない? 不思議ですよね。
私もつまるところはそういうことなんじゃないかなと思います。

No.12 17/03/17 00:47
お礼

>> 2 そりゃあ 自分の親が猿同然だとわかればショックだろうよ 母子家庭で育ったからか、そういう感情が無い(理解出来ない)んですよね|ω・`)

No.13 17/03/17 00:48
お礼

>> 3 子供の立場で考えたら分かるでしょう? 小学生以下は分からないけど 中学生以上になれば嫌悪感湧くでしょう 不倫が原因で離婚でもなったら?… 嫌悪感は確かに抱きますね。
気持ち悪いというより、ただただ「ないわ〜」くらいなら。
ただ私の中でイコール可哀想に結びつかないんですよ|ω・`)

No.14 17/03/17 00:49
お礼

>> 4 汚い親を許せる? それは各々なんじゃないかな〜と。
それまでにどう育てられてきたかで変わりそうですね。

No.15 17/03/17 00:51
お礼

>> 5 子供のこと眼中にない奴らが不倫なんてできるんだよ。 だから子供が可哀想なの。 子供よりも自分ばかり。 不倫を援護するわけではありませんが、家事や子育てに関してほぼ完璧にこなしている奥さんが不倫していたというのが割と身近で起こったので、全てがそれに該当するとは思えないんです。
旦那はどうでもいいけど子供は大切みたいな。

私はしませんけどね( ´∀`)ハハハ

No.16 17/03/17 00:52
お礼

>> 6 いずれ破綻するのが決まっているから 1番しっくりきました。
確かに昨日まで平和だと感じていた家庭が一気に壊れるのは子供にとってもダメージが強いですね。

No.17 17/03/17 00:53
お礼

>> 7 可哀想って言ってもそれがその子の運命だから仕方ないよ〜 他人の子供に一切興味がないからこういう事を思うのかな〜と(*_*)
皆様は思いやりがある方ばかりで羨ましいです。

No.18 17/03/17 00:54
お礼

>> 8 父親が不倫して結局すったもんだの末に離婚した家庭の姪っ子の一言です。(当時中学生) 「どうせパパは私より女が大事なんでしょ」 子供にこん… あぁ⋯、それはダメですね(苦笑)
確か不倫相手と一緒になる為に家庭を捨てる(離婚)は可哀想ですね。

No.19 17/03/17 00:56
お礼

>> 9 夫婦喧嘩で家全体が暗いし泣いたりわめいたり、離婚話も子供が足かせになって出来ないとか、どちら側に付くとか生々しい話になるから。 子供のうち… うまく隠している人っているじゃないですか。
そういう家の子供がイコール可哀想とならないんです、私。
全て明るみに出てしまって喧嘩や離婚に振り回されてしまう子供は確かに可哀想だなと思うんですが⋯。

No.20 17/03/17 00:57
お礼

>> 10 誰の子かわからん疑問が沸き上がるから 子供がそれを知ったら親なんて信用できなくなります まぁ中学入ったら色々考えるようになるし 不貞な母… 確かにそれもありますね。

No.24 17/03/17 09:40
お礼

>> 21 なぜわからないのかわからない。 創造力の欠如? 両親揃った家庭じゃなかったからですかね(^-^)

今私も結婚をして子供もいますし不倫をするつもりなどさらさら無いのですが、単純にどういう事なんだろうなぁみたいな。
よく子供が可哀想だと思わないのか、という指摘についても『まず奥さんじゃないのか』と思ってしまいます。

No.25 17/03/17 09:41
お礼

>> 22 世間体も関係あるかと。 近所付き合いなし、参観日も行かない放任主義な親なら不倫しても誰にも気付かれないから別に可哀想ではないが 誰か… 不倫によって変わる環境に振り回されてしまうのが可哀想、という意味ですね。
凄くしっくり来ます。

No.26 17/03/17 09:42
お礼

>> 23 自分の親が不倫して嬉しい人っていますかね。 子どもが精神科にかかる可能性が高まりますよ 嬉しい子供はいないでしょうね。
親に不倫をされて可哀想、ではなく、今後取り巻く環境が子供にとって可哀想だ、ということが今回分かりました。

No.34 17/03/21 22:51
お礼

>> 27 芸能人は子供にも知られてしまうからですよ。 それは理解しております。

No.35 17/03/21 22:53
お礼

>> 28 今の主さんが答えじゃないの。 普通の家庭、普通の夫婦、普通の生活、普通の価値観、 そうしたものが分からなくなる。 価値観が共有できない… んんん???
どういうことでしょうか??
(理解力無くて申し訳ないです)

No.36 17/03/21 22:54
お礼

>> 29 えっ…何でそんなこともわからないの? 私の母は不倫していますが、嫌悪感と憎しみしかないですよ。 精神的虐待と言ってよいと思います。 母… 心中お察し致します。
何となくですが分かりました。

No.37 17/03/21 22:56
お礼

>> 31 少しだけ主さんの言ってることが理解出来ます。 確かに不倫がバレれば今までの幸せな生活とおさらばして最悪の場合不倫した汚物側と貧しい片親… 少しだけ理解して頂けたみたいで少し安心しました。

まさに言いたいことはそれというか、なんというか。
不倫オッケー!ではないですが、つまるところそういうことだよなぁと漠然と感じます。

No.38 17/03/21 22:56
お礼

>> 32 バレなきゃ可哀想じゃないって意見があるけど、親がクズだって言うだけで充分可哀想だよ。 バレてもバレなくてもね。 まぁ確かにそうですね

No.39 17/03/21 22:57
お礼

>> 33 子供をかわいそうって思うのは大人だよね、確かに。 子供が真実を知ってどんな感情を抱くかは子供しかわからないものね。 かわいそうって 実… そんな親を持ってしまった子供が哀れだ、って意味なんでしょう、きっと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧