19です。 友人の結婚パーティーへジーンズで行ってしまいました。 ただのパー…

回答6 + お礼0 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
17/03/27 16:38(更新日時)

19です。
友人の結婚パーティーへジーンズで行ってしまいました。
ただのパーティーだから気軽に来てねー!と言われていたのですが、さすがに気軽すぎましたね😰
恥ずかしくて消えたいです。
二次会で泥酔して大を漏らした人がいたのですが、私とどちらが恥ずかしい1日だったかな…

はぁ、本当にやらかしてしまった…

No.2450204 17/03/26 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/26 13:58
匿名さん1 

ドレスコードの失敗は常識知らず
漏らしたのは男性なら笑話に
女性ならかなり深刻

No.2 17/03/26 14:26
先輩2 

まだギリギリ未成年だから、どちらも仕方がない。と言う事で!


これで、主は今後一生、泥酔して漏らす事も無いし、ドレスコードを間違える事も無いのだから、勉強をした!と考えるように!

話変わるけど昔、デビュー前の凄く綺麗な女優さんの卵さんがいて、いつもシャツにジーパン姿だった事を思い出した。


複雑な家庭環境であまり、服を買う余裕が無かったとは後から知ったの。


No.3 17/03/26 14:27
匿名さん3 

正装でなく略式でいいですよってことだと思います。
ドレスでなくても、ワンピースやスーツでいいですよって感じかと…。
普段着はびっくりしますね(笑)

No.4 17/03/26 14:53
匿名さん4 

今はスレ主さんの報告があるから、結婚式なんだからジーパンはないだろって言えるけど、
相手の言い方によっては、ただのちょっといい飲み会くらいにしか思わないかもね。
実際にそういう感じで、ジーパンで来て欲しかったのに、みんなおめかししてきてがっかり、なんて人も居たみたいだよ。
結婚式なら普通に正装でいいけど、そうじゃないと難しいよね。
ただの内輪だけのパーティーといっても、一応は結婚式だからってドレス着て髪をセットしていったら、
みんなカジュアルで、新婦より目立ってしまったって逆の失敗談も聞いたことがあるよ。
次回からはこう言われても、無難にワンピース着ていこうって教訓になっただろうし、
ただのパーティーだから、なんて言われる機会も減るだろうし、そんなに落ち込まなくて大丈夫だよ。

No.5 17/03/26 19:14
経験者さん5 

服装に関しては別に恥ずかしくもないかと思います。世の中、葬式に間に合わずジーンズで来る人もいますから。まして祝の席なんて何でもありですよ。
大を漏らすのはさすがに恥ずかしい事かな…。

No.6 17/03/27 16:38
匿名さん6 

ちょっと常識ないな😓
うーん、確かにまだ未成年だけど、あなたの年で働いている人も居るし、分からないは通用しないと思います。

いくら気軽なパーティだからといっても、結婚のパーティなら、女性なら、シックなワンピースやツーピースなど着ていった方が良かったですね。
男性なら、ダークカラーのスーツとか!

今後は、平服でどうぞと言われたら、ジーンズで行ってはいけませんよ。笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧