注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

先ほど、NHK契約の訪問者が来ました。 契約をする気は無いので追い返しましたが…

回答6 + お礼0 HIT数 494 あ+ あ-

おばかさん
17/04/22 22:07(更新日時)

先ほど、NHK契約の訪問者が来ました。
契約をする気は無いので追い返しましたが、やりとりをするのに久しぶりに感情的に怒ってしまいました。

感情的になると、本当に嫌な気分になります。
NHKの人も言われるのは慣れているとはいえ、嫌な気分になったと思います。

次に来たときは、なるべく冷静に追い返したいと思います。

No.2461869 17/04/22 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 17/04/22 17:45
お姉さん3 ( ♀ )

う~ん、
もし主さんのお宅にテレビがあるなら、NHKと契約する義務がありますからねぇ…(放送法64条1項)。
契約しない視聴者で、裁判を起こされている人もいますしねぇ。

断るなら、その辺りをよく調べて、理路整然とお断りできるように準備しておかれることだと思います。

No.5 17/04/22 17:57
通行人5 ( 50代 ♀ )

払う方が良いと思うわ
本当に正当性があるような事
例えば、不当な報道をされたとか?
そういう事以外はダメよ
払いなさいって悪い事いわないからさ

No.4 17/04/22 17:51
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

テレビがある場合の断る時は、自分の地区で未契約者が裁判されていないか確かめてからのが良いですよ。
決まりですから負け試合ですもの。

No.1 17/04/22 17:28
匿名さん1 ( 110代 )

会話をしたら負け。

No.2 17/04/22 17:33
経験者さん2 

保険の勧誘などにしてもそうですが、下手に気を遣って話したりせず、淡々と断りましょう! 何を言われても「いいえ、必要ないですから…」と一言一句変えずに同じ台詞で返すのです。

No.6 17/04/22 22:07
お姉さん6 ( ♀ )

委託の出来高制ですから、0時でも1時でも来ます(当然夜中です)。払いたくない人は応対したら負けです

(うちはよく見ているので、預金口座から年払いしています)。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧