注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

赤ちゃんの寝息

回答1 + お礼0 HIT数 1867 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/12/25 20:51(更新日時)

生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、寝ている時にいびきのような『ギュルギュル』といったような寝息をたてます。おそらく喉だと思うのですが、隣で寝ていると苦しそうに思えてきます。本人も寝苦しいのか分かりませんがモゾモゾと動きだします。
起きている時はそのような事はなく寝ている時だけです。それも毎回ではありません。スースー気持ちよさそうな寝息をたてている時もあります。赤ちゃんはそういう寝息をたてるものなのでしょうか。それとも喉が悪いのでしょうか...
産まれた直後には看護婦サンから「まだ羊水が残っているからこういう音が出るんです。心配ないデス」と言われましたが、1ヶ月経つのに残っているものなのでしょうか..?
1ヶ月検診で聞きそびれてしまいました。。
分かる方いましたら、よろしくお願いします😣

タグ

No.247240 06/12/25 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/25 20:51
通行人1 ( ♀ )

鼻がつまって、喉のあたりにギュルギュルしてるようなことはありましたよ。
大丈夫❓とか思いながら、特に息が止まるわけではなかったので、様子みてましたよ☝
すごく心配なら、掛かり付けの小児科または耳鼻科に連れて行ってはどうですかね❓
心配してるより、いいと思います☺
自分の手でとれるものも売ってるみたいですが、粘膜を傷つけるからよくないそうですよ☝

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧