注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

私たまに親戚の人の声が聞きたくなります。 けれど妹は電話しないでといいます。 …

回答0 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
17/05/24 08:52(更新日時)

私たまに親戚の人の声が聞きたくなります。
けれど妹は電話しないでといいます。
喧嘩になります。
声が聞きたくなったら妹に先に相談するか、親戚の人に黙っててもらうかどっちがいいでしょうか
ちなみに山形の親戚の人はだまってています。

17/05/24 07:15 追記
そして昨日は嘘のメールもらいました。
親戚の子供が具合悪いので仕事終わったらまっすぐ病院に行ってといいます。不吉な予感を抱えながらタクシーで行ったのですが着いたら何と普通にしていました。
妹のメールひどいと思いませんか?
完全に嘘のメールです。

17/05/24 07:15 追記
そして昨日は嘘のメールもらいました。
親戚の子供が具合悪いので仕事終わったらまっすぐ病院に行ってといいます。不吉な予感を抱えながらタクシーで行ったのですが着いたら何と普通にしていました。
妹のメールひどいと思いませんか?
完全に嘘のメールです。

No.2475518 17/05/24 06:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/24 08:52
お礼

毎回電話するならまずいけど1年に1回くらいならいいでしょうか。
年末だったら来年もよろしくお願いしますという風に

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧