注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

私と友人、どちらが悪いと思いますか? 私の友人Aは普段は大人しくていい子な…

回答8 + お礼4 HIT数 723 あ+ あ-

悩める人
17/06/11 16:00(更新日時)

私と友人、どちらが悪いと思いますか?

私の友人Aは普段は大人しくていい子なのですが、少しからかったり、いじったりすると突然何かのスイッチが入ったかのように機嫌が悪くなります。機嫌をとろうと何か話しかけても「そうだね」「ふーん」としか言わず見るからにムスッとしているので、周りの空気も悪くなります。
私は以前から彼女のこの態度が嫌で嫌で仕方ありませんでした。私自身険悪なムードになるのが嫌なので、しんどいときも機嫌が悪いときも極力いつも通りでいるように心がけているので、彼女のこういう態度が理解できないのです。

そして今日、私の発言によって彼女の不機嫌スイッチを入れてしまいました。
ことの発端は、彼女が何回も連続して宿題を出さないため、先生が帰りのHRで注意したことです。
B(別の友人)「Aまた先生に言われてたな!もうどれだけ出してないんよ(笑)」
A「分からんー」
私「今『今週中に出す』って言ってたけど前も注意された時も同じこと言ってなかった?(笑)」
A「……………そういうの、うざいんですけど」
と言って、Aがその場を離れたので、残りの別の友人に「あーあ、<私>がスイッチ入れたー」と言われました。

私は宿題は提出日を守って出し、Bともう一人Cは遅れながらも何とか出しています。いじられるのも先生に注意されるのもすべてAが彼これ2ヵ月ほど宿題を出していないのが原因です。私が悪いみたいな雰囲気になっているのが納得行きませんでしたが、彼女のスイッチが入ることはよくあるので「あははー、やっちゃったー(笑)」と流しておきました。

そしてその後、AはCに異常に固執していて、普段は帰り学校を出るまでの数分間でもCと帰ることにこだわるのですが、今日は1人でスタスタ帰りました。

その後、私、B、Cで話していると
B「あのAが1人で帰ったやん!やっぱ<私>が言うからー」と言うので、私もカチンと来て
私「でも私何も悪くなくない?Aがずっと出さないのが悪い!」
C「でも雰囲気悪くなるし、めんどくさいやん(笑)」
私「それでAに気を遣う必要もなくない?そうやって気を遣ってたらAの思うつぼじゃん!」
B「まぁねー」
C「そうだよねー」

といった会話をしました。

以前Aは帰り道で「ABC私」という立ち位置で帰っていた時、気づくとなぜか不機嫌スイッチが入っていたこともありました。(立ち位置が端っこで、かつ、Cの隣じゃなかったことが不満だったのかも)

少しの冗談でいちいち機嫌を悪くして、周りに気を遣わせるAが許せず、理解できません。
みなさんはどう思われますか?

タグ

No.2482511 17/06/08 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/08 20:58
通行人1 ( 30代 ♂ )

「少しの冗談」これは主さんの主観でしかないですよね?
しかしAさんにとっては嫌な事だったのでしょう。

BさんCさんからしたら、Aさんがキレるのも面倒くさいし、主さんがキレさせるのも面倒くさいと思っているでしょう。

どっちもどっち、目くそ鼻くそのレベルだと思います。

そのうち、BさんもCさんも、主さんとAさんから離れて行くと思います。

個人的には、主さんみたいな幼稚なちょっかいを出すタイプはめちゃくちゃ嫌いです。

No.2 17/06/08 21:22
匿名さん2 

嫌なこと言われて怒るのが当たり前じゃない?

No.3 17/06/08 21:31
匿名さん3 

先生でも親でもない人に『まえ注意された時も…』とか言われたくないわ
主がウザい

  • << 9 レスありがとうございます No.1の方に追記させていただいた通り(補足があるのを今気づきました…)、彼女は他の宿題で毎回私の宿題を写しています。2時間かかったものも、彼女は授業中に先生の目を盗んで写すのが毎回なので、少しイライラしていました。以前、Aに写させてと言われた時、やんわり断ると、たちまち機嫌を悪くし「もういいよ」と言って、自力で授業中していましたが、やはり間に合わず、最終的にその日たまたま忘れたCが私のを写したものを写していました。 それ以来、断ることでスイッチが入るのが嫌なので、毎回腹が立ちますが貸しているので、私にも少なからず言う権利があったと思うのです。だからこそ、私が悪くないと強く言うことができます。 せっかくレスいただいたものに楯突くような形となり、申し訳ございませんでした。
  • << 10 レスありがとうございます No.1の方に追記させていただいた通り(補足があるのを今気づきました…)、彼女は他の宿題で毎回私の宿題を写しています。2時間かかったものも、彼女は授業中に先生の目を盗んで写すのが毎回なので、少しイライラしていました。以前、Aに写させてと言われた時、やんわり断ると、たちまち機嫌を悪くし「もういいよ」と言って、自力で授業中していましたが、やはり間に合わず、最終的にその日たまたま忘れたCが私のを写したものを写していました。 それ以来、断ることでスイッチが入るのが嫌なので、毎回腹が立ちますが貸しているので、私にも少なからず言う権利があったと思うのです。だからこそ、私が悪くないと強く言うことができます。 せっかくレスいただいたものに楯突くような形となり、申し訳ございませんでした。

No.4 17/06/08 21:36
匿名さん4 

私も主さんみたいなタイプは大嫌いです。

人に気を遣うことが、なんでその人の思う壺?
人に気を遣うってその人の思う壺みたいな感じになるのは、その人を必要以上に持ち上げてべた褒めすることです。

からかったりいじったりって、それはイジメですよ?
わかってますか?
主さんにとって軽い冗談でも、言われた方はすごく傷ついて、時には何年もトラウマになったりするんです。
イジメておいて、気を遣うなんて思う壺?
なんて無神経な発言だろうと唖然とします。
他の友人も同じこと感じているけど、主さんに気を遣って、面倒臭いからやめなよ、とやんわり止めてくれてるのに、それにも気付かないのですね。

人は社会で生きてます。
人を不必要に傷つけないように、気を遣いながら生きてるんです。
それが嫌なら、ひとりぼっちで生きていってください。

No.5 17/06/08 21:38
通行人5 

悪いとか言う前に、あなたとは合わないのでは。
Aさんが宿題を提出しなくても、それは彼女の問題。
人にはそれぞれ事情があるし、考え方も違う。

No.6 17/06/08 21:55
お礼

>> 1 「少しの冗談」これは主さんの主観でしかないですよね? しかしAさんにとっては嫌な事だったのでしょう。 BさんCさんからしたら、Aさん… 仰る通りで、いらない発言で彼女を怒らせることもたまにありますが、それは彼女も同じです。
彼女は私に対して、コンプレックスである体型のことをいじってきたりもします。そのことや、また、彼女は大体私の宿題の答えを写しており(おまけにたまに字が汚いなどいちゃもんをつけてくることも)、少しイライラしていたこともあり、今回余計に腹が立ちました。

ほとんどはご指摘の通りですが、言い返すような形となり申し訳ございません。

No.7 17/06/08 22:10
お礼

>> 2 嫌なこと言われて怒るのが当たり前じゃない? レスありがとうございます。

No.1の方にも書かせていただいたのですが、嫌なことを言う・言われることについては彼女も他のBCも同様で日常茶飯事なのですが、彼女だけが、突如機嫌を悪くしたりするので、異様に見えたのかも知れません。
帰り道の立つ位置でも機嫌を損ねるくらい傷つきやすいハートのAですので、今後は言葉に気をつけていきたいと思っております。

ご指摘ありがとうございました。

No.8 17/06/08 22:14
匿名さん8 

余計な一言が多いんだよ


現に上のお礼レスでもそうじゃないですか。
今回の論点は宿題の話ですよね。
それについてどう思うかと主さんが聞いたから、皆さんは良くないと思うと答えた。
それなのに自分を肯定しないからといって、「こっちだって体重の話を指摘された事がある」と後出しで全く関係の無い話題をもってくる。

宿題の話とは別の話じゃないですか。

スレ本文だけでも鬱陶しい方だなと思いましたが、お礼レスで尚更そう思いました。
他の方も言われてますが、主さんもAさんもそのうち浮いた存在になりますよ

No.9 17/06/08 22:17
お礼

>> 3 先生でも親でもない人に『まえ注意された時も…』とか言われたくないわ 主がウザい レスありがとうございます

No.1の方に追記させていただいた通り(補足があるのを今気づきました…)、彼女は他の宿題で毎回私の宿題を写しています。2時間かかったものも、彼女は授業中に先生の目を盗んで写すのが毎回なので、少しイライラしていました。以前、Aに写させてと言われた時、やんわり断ると、たちまち機嫌を悪くし「もういいよ」と言って、自力で授業中していましたが、やはり間に合わず、最終的にその日たまたま忘れたCが私のを写したものを写していました。
それ以来、断ることでスイッチが入るのが嫌なので、毎回腹が立ちますが貸しているので、私にも少なからず言う権利があったと思うのです。だからこそ、私が悪くないと強く言うことができます。

せっかくレスいただいたものに楯突くような形となり、申し訳ございませんでした。

No.10 17/06/08 22:17
お礼

>> 3 先生でも親でもない人に『まえ注意された時も…』とか言われたくないわ 主がウザい レスありがとうございます

No.1の方に追記させていただいた通り(補足があるのを今気づきました…)、彼女は他の宿題で毎回私の宿題を写しています。2時間かかったものも、彼女は授業中に先生の目を盗んで写すのが毎回なので、少しイライラしていました。以前、Aに写させてと言われた時、やんわり断ると、たちまち機嫌を悪くし「もういいよ」と言って、自力で授業中していましたが、やはり間に合わず、最終的にその日たまたま忘れたCが私のを写したものを写していました。
それ以来、断ることでスイッチが入るのが嫌なので、毎回腹が立ちますが貸しているので、私にも少なからず言う権利があったと思うのです。だからこそ、私が悪くないと強く言うことができます。

せっかくレスいただいたものに楯突くような形となり、申し訳ございませんでした。

No.11 17/06/10 23:50
匿名さん11 ( ♀ )

Aさんみたいに自分しか見えていない面倒臭い人は、大人になったらみんなから敬遠されるので大丈夫です。

No.12 17/06/11 16:00
匿名さん12 

はい!
あなたの方が悪いです。
所詮友達でも他人です。
提出物を期限内に出さないからって、出さない友達が悪いだけであって、あなたがどうのこうの言わなくてもいいんじゃない?
だって、先生が注意しているんだから、それ以上は関係ないあなたが口出しすることではないですよ。
あくまでも、注意するのは先生に任せた方がいいです。
余計な一言が関係を悪化させているんですから、言うのはやめましょうよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧