注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

20代女性です。学生時代から貧血気味でよく内科にかかっていましたが、社会人になっ…

回答2 + お礼2 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
17/07/09 21:54(更新日時)

20代女性です。学生時代から貧血気味でよく内科にかかっていましたが、社会人になった現在も貧血っぽい症状があり、特に夏になると身体がしんどくなります。昨年も一昨年も7月、8月頃に怠さが辛くなり点滴と鉄剤をいただきました。
3ヶ月ほど飲み続けるとしばらく楽になり、またしばらくすると貧血になり…を繰り返しています。
趣味程度で、フルマラソンやジムにも通っていますが、最近は日常生活でも息切れのようになり呼吸が深く吸えず、思うようにトレーニングも出来ていません。
血液の数値が悪くなるときの症状は自分がだいたい分かっていますが、毎年夏に我慢できなくなり内科にかかってしまうので、またかと思われそうでまだ受診できていません。
母も姉も貧血気味なので、やっぱりなりやすいのは遺伝で仕方ないのでしょうか?…

No.2497726 17/07/09 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 17/07/09 21:54
お礼

>> 2 私も夏は鉄不足でだるくなりがちですが 体がきつくなってきたら、とりあえず糖分は控えて 赤身肉、マグロ、カツオ、ほうれん草、レバー、馬肉、… ありがとうございます。
夏は特に辛いですよね。私は息切れのような症状が辛くなやんでいます…
食欲が無いとついつい冷たいものを食べがちでしたが、糖分も控えたほうがいいんですね。
積極的に鉄分が含まれる食材を食べるよう気をつけます!

No.3 17/07/09 21:51
お礼

>> 1 自分は胃が悪くて鉄分の薬は強すぎて飲めずサプリを飲んでましたが、サプリを常用するという手もありますよ ありがとうございます。
私も処方していただいた鉄剤を飲むと気持ち悪くなります。
市販のサプリメントも効くんですね
どんなのがあるのかみてみます!

No.2 17/07/09 21:42
匿名さん2 

私も夏は鉄不足でだるくなりがちですが
体がきつくなってきたら、とりあえず糖分は控えて
赤身肉、マグロ、カツオ、ほうれん草、レバー、馬肉、ひじき
を食べまくります(笑)

食生活を改善するだけでも違うかも

No.1 17/07/09 20:49
匿名さん1 

自分は胃が悪くて鉄分の薬は強すぎて飲めずサプリを飲んでましたが、サプリを常用するという手もありますよ

  • << 3 ありがとうございます。 私も処方していただいた鉄剤を飲むと気持ち悪くなります。 市販のサプリメントも効くんですね どんなのがあるのかみてみます!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧