注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

同居

回答5 + お礼1 HIT数 942 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
06/12/27 18:14(更新日時)

二世帯同居してます。 下に義理の両親。二階に私達家族。完全二世帯です。私が仕事で忙しく家事がたまに手抜きになる時があり。洗い物や洗濯まで全て義母がしてる事があります。私はキッチリしてないけど自分のペースで家事をこなしています。仕事から帰ってさぁ家事ガンバロって思い家に帰ると全てしてある時がたまにあります。何故か素直に感謝出来ないんです。反対に凄く精神的に疲れてしまいます。やはりハッキリ義母に辞めてと言うべきか?言うと善意でやってくれてる義母を傷つけるのではないかと悩んでいます。

タグ

No.250236 06/12/27 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/27 09:41
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

姑は主さんが仕事して忙しそうだから良かれと思ってやってると思うけど、居ない間に入られて、やっちゃうのは実の母でも嫌です😱家は実家がすぐそばですが、雨の時洗濯物取り込んだりしてあげるのにと言われても合鍵は渡してないです、居ない間に家をいじられるのは嫌❗
姑にも一度突然私がいないくて子供だけの所に来られたので、居ない間にあがられるのは嫌だから来る前は必ず連絡するよう怒ったら、連絡するようになりました😊
主さんも言わないと姑は気が付かないよ。

No.2 06/12/27 10:18
通行人2 ( 30代 ♀ )

そう、↑の方の言うように、実の親でも言わないと分からないのに、血のつながらない他人である姑なら、尚更言わないと主さんが「了解した」と同じですよ。

No.3 06/12/27 15:49
通行人3 ( 20代 ♀ )

わたしも同居で
半二世帯住宅です🏡同居は やはり嫌なことはきちんと話たほうがいいと思います 私もきちんと話し合ってます😃

No.4 06/12/27 15:58
通行人4 ( ♀ )

わっかる~😱 主さんの気持ち 痛いほどわかります 私もそうなんです 絶対 悪気はないって わかってるんだけど 嫌なもんですよね😔 私も お姑さんの気持ち考えると 何も言えないんですよ きっと 忙しい私を助けてくれるつもりなんだろうし… はっきり言った方がいいっていう意見は ほんとその通りなんだけど 私は やっぱり 言えないです きっと ずっと 嫌だなぁ~って思いながら お姑さんには「ありがとう」なんて 言いながら 暮らして行くと思います アドバイスになってなくて ごめんなさい🙇

No.5 06/12/27 16:17
匿名希望5 ( ♀ )

家も同居だけど、姑は、まったく三階には、上がって来ません。上がって来る時も、階段を上がりなが声をかけてるか、内線の電話で呼びます。やっぱり、きちんと嫌な事は、言わないと、姑さんは、善意でしてくれてるとは思うけど、その内、もめるよりは、早めの対処がいいんじゃないかな。

No.6 06/12/27 18:14
お礼

一括御礼ですいません。皆さんのレス読ませてもらい 言わなきゃいけないと思いました。これからもずっと生活していかなくてはいけないので思い切って言ってみます。 ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧