注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

いらない旦那里からの荷物

回答6 + お礼1 HIT数 1304 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/12/27 20:25(更新日時)

地方に住んでいる姑は、いつも同じ物を送ってきます。特にかぶる物は、ホッカイロ200個、インスタントラーメン50個、タオル50枚、アルミホイル30個、固形石鹸100個くらいあります。月2回。家が狭く入らないし、旦那に何気なくいっぱいあるものは断って欲しいと伝えますが、いつかいるでしょ、って。見る度うんざり。考えりゃ判ると思いますが↓断る方法、言い方教えてくださいm(__)m

タグ

No.250384 06/12/27 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/27 12:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私の旦那の親もたまに荷物がきたなって思えばカップラーメン、外国のお菓子、そしてサイズが違う子供服😥迷惑だけど義母には言えません😭

No.2 06/12/27 12:28
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

断り方「固形石鹸やアルミホイル使いきれないくらいたくさん頂いたのがあるので、お気持ちは嬉しいんですけど結構です」どうでしょう💧私ならもらったらリサイクルSHOPに持って行きます。

No.3 06/12/27 13:13
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私からすれば有り難いと思ってしまうのですが 主さんにして見れば悩み何でしょうね💧 断るとやはり角が立つと思いますのでご自分の実家に持って行くとかご近所にお裾分けするとか…💧

No.4 06/12/27 13:13
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も、義母から色々と貰い物で困っていた時期がありました。
姑の気持ちだと素直に受け止め、その時は「有り難いです」とお礼を言いますが…

だいたいはリサイクルショップに持って行き微々たるお金に変えます(∋_∈)

No.5 06/12/27 17:41
お礼

色んなアドバイスありがとうございました。助かりました!

No.6 06/12/27 20:04
匿名希望6 ( ♀ )

うちの場合は旦那の妹💧 汚いジャンバーやポロシャツ サイズも違うしセンスも悪い… しかも彼氏のお古😥 もちろん捨てます👋

No.7 06/12/27 20:25
通行人7 ( 20代 ♀ )

いただける物はもらっておきましょう😃

そしていらない物は売る☝ 私はいらない物はオークションに出品しちゃいます😁💸

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧