注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

22歳、社会人です。このモヤモヤをどうすればいいのかわかりません。 私の家…

回答5 + お礼0 HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん
17/07/30 12:38(更新日時)

22歳、社会人です。このモヤモヤをどうすればいいのかわかりません。

私の家は母子家庭です。最近、母に彼氏らしき存在がいることが発覚しました。
発覚した理由としましては、母に頼まれ母の携帯から電話をかける際に、ある人物に頻繁に電話をかけていることがわかり、それから母の行動を観察してみるとなにやら熱心にメールを打っているところが多く見受けられたため、悪いとは思いつつもメールをみてしまいました。

内容としましては、特に好きだとか会いたいという内容ではなかったのですが、毎日のように電話しているような内容ではありました。そこまではよかったのですが、私が現在患っている病気やそれにより休職していること、だから家には呼べないということが書かれており、私のことを迷惑に思っているのではないかと捉えられる文書が母から発信されていました。正直とてもショックでした。

私は母の彼氏らしき方には1度小学生の頃にあったことがあります。母の元同僚です。その頃の彼には彼女がいました。そこがとてもひっかかり結婚しているのではないかと考えています。なぜなら母との会話の中で子供と遊んでいると言っていたからです。もし、これが彼氏らしき方の子供だとしたら彼は結婚しているのではないかと思います。もし母が不倫をしていたら私は母を軽蔑してしまいます。

また、私の病気に関して実父に報告するより先に話していたことが許せません。私は自分の話を自分を知っている人に話すのが好きではありません。なので、自分が信頼できる方にしか病気のことを話していません。話せるようになったのもここ最近の話で、数年間誰にも言わず隠して生きてきました。そのため無神経に他人にベラベラと話す母にとても憤りを感じています。また彼に親しい人にしか呼ばれていないあだ名で呼ばれていることにも腹が立ちます。

私は母に彼氏ができることに文句はありません。しかし、どうもクリーンな関係であるとは思えず喜ぶことができません。
そのため現在母に対して微妙な態度をとってしまいます。このことは母に直接告げるつもりはありませんが今後私はどう関わっていけばいいかわからずモヤモヤしています。

No.2507397 17/07/29 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/29 14:43
koujien ( 50代 ♂ 9USQCd )

もし,お母さんが彼と不倫関係にあれば,ハートマーク付きのメールを頻繁にやり取りすると思います。そして,そんな携帯(スマホ)は,絶対に人に貸さないと思います。もちろん,娘であったとしてもです。

しかし,それを貸したということであれば,「白」と思っていいんじゃないですか?

それと,人間は弱いもので,誰かに相談したり,愚痴を聞いてもらいたかったりするものです。
その相手が男性だったら問題視しなきゃならないのでしょうか?

主さんは,友達と,メールしたり,LINEしたりしませんか?
やったことがあるなら,「我が家の犬」が,やがて「ポン太」(犬の名前)になっていたり,「お姉ちゃん」が「トメ子」(あだ名)になったりしませんか。

母親だって女です。主さんは,その「女の部分」を認めたくないのだと思います。

No.2 17/07/29 15:10
匿名さん2 

同じような境遇です。うちの母はW不倫です。
不倫相手に私の家庭の事や、家での出来事を全て喋っています。
そして不倫相手に私を会わせたがるのです。当然、拒否はしていますが。
母の考えている事が理解出来ません。今では軽蔑しています。
私は母に尊敬も、感謝の気持ちも無くなってしまいました。
最近、引っ越しをして今の住所は母に教えていません。
母とは距離を置いています。話もしたくありません。
ごめんなさい…主さんの質問の答えになってないですね。
主さんの戸惑う気持ちよく分かります。
恐らく、主さんが何を言っても伝わらないし、もし不倫でもやめないでしょうね。子供が苦しい思いをしている事を考えた事もないのだと思います。

No.4 17/07/29 15:17
匿名さん4 

母親がけっこんされたら、同居になりますが、覚悟あります?

No.5 17/07/30 12:38
匿名さん5 

病気を治して実家を出る。

自分で生活していく。

親子でもケータイ見るのはいけません。
主さんが同じことされたら嫌でしょ?

もう大人なんだから、お母さんのことより、自立してほしい。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧