注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

離婚を考えてる為、知識が全くないので、まずは役所の窓口に相談の電話をしました。 …

回答13 + お礼3 HIT数 761 あ+ あ-

匿名さん
17/07/31 01:45(更新日時)

離婚を考えてる為、知識が全くないので、まずは役所の窓口に相談の電話をしました。

母子家庭になったら、手当てはどんなものをどれくらいもらえるのとか…

でも、何人にも電話を代わられ、その度に初めから同じ説明のし直し。

それだけで疲れちゃいました。

こんなもんなのかなー

No.2507756 17/07/30 06:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 17/07/30 09:34
お礼

>> 7 どうしてはずかしいんですか?

私ははずかしくないです。

夫婦間に何年も前から繰り返同じような問題があったため、離婚を視野に入れて生活をするようになりました。
色々知っておきたいと言うのはおかしなことですか?

No.9 17/07/30 09:37
お礼

>> 5 離婚しても、子供が将来大学に行ける経済力はありますよね。 そうで無ければ、DVモラハラ以外は子供の為に離婚は我慢すべきだと思うよ。 はっ… モラハラなんです。

No.11 17/07/30 09:50
お礼

>> 10 私的には、これも離婚活動のつもりでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧