生活保護者の半同居についてですが うちのアパートにいるかたは私を含め生活保…

回答6 + お礼0 HIT数 436 あ+ あ-

匿名さん
17/08/01 20:13(更新日時)

生活保護者の半同居についてですが

うちのアパートにいるかたは私を含め生活保護です
隣人の生活保護の方がよく親を連れてきているのですがうるさいのでやめてほしいです
一ヶ月に来ない日が少ないほどです、これは半同居になるのではないでしょうか?常識がない私にはわかりかねまして…
もう半年ほど我慢していますが、半同居は不正受給や入居の契約違反として報告できますか?

それとも、手前も受給者の屑なんだし我慢しろと思います?
医者がなんと言おうが体が健康なら働ける範囲でも働いた方がいいと皆さん思いますか?文句は相手より上の立場になってから言うべきなのでしょうか?それに至らないなら我慢していた方がいいのでしょうか?

No.2508476 17/07/31 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/31 18:14
匿名さん1 

誰もそんなこと言ってないのに、後半の被害妄想がウザいよ。
働けるなら働けばいいじゃん、でも働けないから保護貰ってるんでしょ?
ならそれでいいじゃん、何をそんなに予防線張ってるの?
あなたが生活保護を受給していることは、相手がうるさいことに関係あるの?ないでしょ?
単身しか住めないところなら、管理会社に通報すればいいし、
ケースワーカーに、毎日来てるから支援できるよってチクればいいじゃん。
別にあなたがチクったってばれないよ。

No.2 17/07/31 19:27
匿名さん2 

その住居的にも単身者用なら不動産会社に相談してもいいし、自分のケースワーカーに報告してもいいかも。

No.3 17/07/31 19:34
匿名さん3 

違反になるかとかはわからないけど人間持ちつ持たれつなんだからさ
報告とかより少し静かにして下さいって言ッてみれば
あなたも生活保護だからって卑屈になる必要ないよ
病気なんでしょ
早く治るといいね

No.4 17/08/01 14:11
匿名さん4 

完全に住んでいる訳ではなく、来たとしても帰るようなら
苦情としても会話の大きさ程度ぐらいにしておいたら?

逆に主さんが両親や知り合いとか来たときに隣の人と
揉めないか心配です。

No.5 17/08/01 19:53
経験者さん5 

半同居でしょ

何か問題でも??

暇なんですね。
完全同居ならわかるけど、市役所に行っても、問題にならない。

人の事気にするより自分を正して。

No.6 17/08/01 20:13
匿名さん6 

うるさいなら大家さんに注意してもらったらどうかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧