注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

この前も…

回答3 + お礼3 HIT数 702 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/12/28 09:23(更新日時)

年下の上司の事で相談し、アドバイスくれた方達 ありがとうございました😃あれから、仕事上の意見も言うようにし 報告 連絡 相談もきちんとしています💪 が…面倒くさいみたいで、ハッキリとした指示や返答をもらえません😥 仕事の事で悩めんでる部下がいて、気付いてても知らんぷり。相談しても、相手にしたくない感じで😫 部下同士は皆仲が良いので、我慢はできますが…何かひっかかるんです💧どぅしたら割りきれますかね??

No.251297 06/12/27 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/28 01:03
通行人1 

口に出さないと伝わりませんよ。
仕事なら尚更です。

No.2 06/12/28 03:13
通行人2 ( ♂ )

主さんすみません。
感情面を抜きにしてその上司さんが見て見ぬ振りして何も助言しない事で、現在主さんが仕事上の進行に影響を受ける様なら、その上司さんに進捗状況を敢えて報告するのも1つの手だと思います。
助言を求める方向へ会話を進めるのもいいと思います。
日頃から報・連・相・を続けている事で仮にトラブルが発生しても、主さんはやるべき事をやっているので防御として生かされると思います。
又は逃げ道にもなると思います。
主さんがやるべき事をやりながら仕事を進めて支障が無いのなら、深く考え無い方がいいと思います。
極端ですが何も助言せずにほっとく方が駄目だと思う様にするのも気持ち的に楽だと思います。

No.3 06/12/28 08:16
お礼

1さん 私も他の部下も口に出してますよ

No.4 06/12/28 08:44
お礼

2さん 的確なアドバイス 本当にありがとうございます🙇
今までも支障が出る事もあり、助言もしないので、年配の部下の方達は、「若いから対応できないのだろう・人間ができていない」と😥 私も 上司が悪いんだ~と割りきってみます!!

No.5 06/12/28 08:57
通行人1 

私が差しているのは我慢してる部分の話です。
2さんのように上にも
報告しないと改善しないと思います。

No.6 06/12/28 09:23
お礼

そぅでしたか!すみません😥
我慢の部分は、感情は抑えてるという意味です。上は知っているので、何とか改善しようとはしてくれていますが、なかなか… 部下側が長い目で見て行くつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧