注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

父親がよく、 「はぁ。また1週間始まる…」とか 「あぁ〜〜まだ月曜日かよ…

回答6 + お礼1 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
17/08/28 20:44(更新日時)

父親がよく、

「はぁ。また1週間始まる…」とか
「あぁ〜〜まだ月曜日かよ…はぁ〜。」
とか、
「あぁ〜〜まだ水曜日…」
「明日は早く出なきゃ……。」


「やーーーっと金曜だね!!あと1日だ!」


とか、いちいち口に出して本当にみっともないです。
有給の前日は大音量で音楽聴いてソファでぐーぐー寝て、バカみたいに早く起きて…

私も社会人になって毎週やっとの思いで過ごしてますが、本当にテンションが下がってしまいます…。

どう思いますか?

No.2523267 17/08/28 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/28 20:15
匿名さん1 

合わない人とは別々に住むしかありません

No.2 17/08/28 20:16
通行人2 

まぁ嫌ですよね、金のことうだうだ言われるよりましだと思いますけど

No.3 17/08/28 20:20
先輩3 

社会人なら、独立したら?

お父さんの家なんだから、別に何しようが自由では。

No.4 17/08/28 20:22
通行人4 


3さんに同意。

主も結婚して子供産めば

お父さんの気持ち分かると

思うよ。

No.5 17/08/28 20:24
お礼

確かに、そうですね(^^;ごめんなさい!

No.6 17/08/28 20:26
匿名さん6 

家族を養うってそれだけ大変なんですよ。
お父さんが頑張って来たから今があるんだし、それ位いいじゃないですか。

No.7 17/08/28 20:44
OLさん7 ( ♀ )

そんなことくらいで嫌になってたら結婚なんかできないし、嫌なら自立したらいいだけだし。
贅沢ですね。お父様が元気で仕事をバリバリされて家に住まわせてもらえて。
親が亡くなったらそんな悩みもなくなりますよ。うらやましいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧