注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

2年前に結婚して、今年からパートを2つ掛け持ちしています。ひとつが某料理教室で働…

回答4 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
17/09/13 06:26(更新日時)

2年前に結婚して、今年からパートを2つ掛け持ちしています。ひとつが某料理教室で働いてるのですが、最初は受付や準備の裏方仕事をしていたのですが、最近になって店長から講師にならないか?という話しをされました。最初は自信も無いし、断っていたのですが、強引な推しに負けて一旦話しを受けて実際に試験などを受けていきました。勉強会などに出席していくうちに、負担感や安い時給に対して、責任感が大きすぎる事に対してどんどん辞めたくなってゆきました。周りの講師の方に相談しても、やれば楽しいとか、やっていくうちに慣れると言われます。集客のある土日出勤や夜のシフトも強要されて、自分で一回受けてしまった為仕方無いのですが、嘘をついてでも断りたい気持ちでいっぱいです。
かなり無責任ですが、家庭内都合で辞めるよう説得出来るでしょうか…

No.2529931 17/09/10 11:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/10 11:49
匿名さん1 

自己中になってください!

No.2 17/09/10 12:47
通行人2 ( ♀ )

無理なので、辞めます。とキッパリ

No.3 17/09/10 17:03
匿名さん3 

嘘つく必要もない事だと思いますけどね。

人の意見に流されやすいタイプなのかしら?
自分が無理と思って辞めたいなら、周りの言葉はシャットアウトして、自身の意思を貫くだけですよ。

しつこい引き止め工作をする人らは、家庭の都合を持ち出してもあーだこーだ言ってきますからね。

No.4 17/09/13 06:26
匿名さん4 

主さんに選択権あると思いますし、無理なので辞めますねって言っていいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧