注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

自分の性格に悩んでいます。 どうするべきですか。 私は一人ぼっちの子とか…

回答1 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
17/10/02 10:19(更新日時)

自分の性格に悩んでいます。
どうするべきですか。

私は一人ぼっちの子とかがいると混ぜよう的な性格で、今一緒にいる子も人見知りで友だちが少ない子です。

私は皆とすぐ仲良くなれるので、そういう子が頼ってくると見放すことが出来なくて
ぼっちの子の性格が微妙でも
頼ってくれるし、たぶんいい子と思ってしまいます。でも、やっぱり耐えられなくてその子にクラス内に1人でも友だちができたら2学期後半くらいには他の仲良い友だちとつるむようになってしまいます。

突き放すなら最初からつるみたくないし、
そういう微妙な子ともつるみたくないし、
やめようと何回も思うのですが、毎年のようにこういうことをしてしまっていて
それに、時間が経つと今の自分なら上手に仲良く出来るはずなんて思ったりしちゃいます。

今つるんでる友だちの少ない子は
部活が一緒で、クラスが一緒になった時からずっと頼られてきたので、しょうがないと思ってつるんでいるのですが
性格はいいのですが常識がないしちょっとキモイし人の話聞かないし私の友だちと全然なかよくなれないので、すごく窮屈です。でもかわいいとこもあるし、と思うと…でもそういう子たちって天然?な人が多くてこっちが傷つくことが多々あります…

気づいたらあれ?例年と同じパターンじゃんと思って

どうしたらいいですか。
どう性格変えたらいいですか。。。


No.2540031 17/09/29 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/02 10:19
匿名さん1 

完全に無視するでもなく、全力で背負うわけでもなく、たまに話しかけてあげる位がいいのかも?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧