注目の話題
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
旦那が何もかもやめたいと言っています、アドバイスください。主にお金のことです。 私32歳、旦那35歳です。不妊治療3年しています。体外受精までやっています
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

7歳の頃からずっと付き合っている友達について相談があります。 彼とは小学校2年…

回答2 + お礼0 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
17/10/02 19:40(更新日時)

7歳の頃からずっと付き合っている友達について相談があります。
彼とは小学校2年生の頃に知り合ったのですが、第一印象は最悪でした。
人を挑発するような発言ばかりして、暴力を振るう問題児でした。それは
保護者の間でもかなり有名で、僕も母親から『あの子と関わったらダメ』と
念入りに言われました。ですが、僕の方からなんとなく話しているうちに
意気投合して友達になりました。そうして彼と仲良くなるのですが、段々と
子供ながらにある事を意識し始めるのです。それは、貧富の差です。僕の親は
祖父の代から続く建築会社を経営していて、自分で言うのもおかしいですが
それなりの裕福な暮らしをしています。なので、彼の住んでいる借家を初めて
見た時は凄い衝撃を受けたのを覚えています。家の中は足の踏み場がないほど
散らかっていて、ちょうど流行っていたビッグダディの家のよりも酷かったと
思います。彼の話によると、母親は家事を一切やらずに一日中パチスロに入り
浸っていて、父親は工場で働いたりしていたようですが、『人をゴミのように
しか扱わない』という理由で辞めて、現在は牛丼屋で働いているようです。
それから月日が経って、小学3年生に進級した辺りから徐々に関係が険悪になって
いきました。彼はその頃、同じ服で何日も学校に来るという理由と、背が低い
(高校生になった今でも155センチしかありません)という理由でイジメられていま
した。そういう事もあってか、僕の家庭と比較するような発言ばかりするように
なったので、嫌になってしばらく距離を置きました。 そこからはずっと離れては
戻っての繰り返しです。知らない家の壁に落書きしたり、夜中の2時に万引きを
して捕まったり、ただの口喧嘩で仲が悪くなったり…。どんなにウンザリしても
お互いに離れる事が出来ないのです。今では"腐れ縁"と呼び合う仲ですけど。

そして何日か前の話なのですが、実は子供の頃からピアニストになるのが目標で、
いま教えてもらってる先生に『もう私じゃ教えきれないから、留学経験のある
現役ピアニストの先生を紹介する。高校にいる間かもしれないし、高校卒業した後
かもわからないけど、フランスの音楽院に留学するためにフランス語を勉強しな
さい』と言われました。突然の事なので戸惑っているのですが、これを実現させる
には唯一の友達である彼と関わるのを止めないといけません。僕としては
何としてでも留学したいのですが、同じくらい友達も大切です。具体的にどうすれ
ば良いかなんて聞いても何も言いようがないと思うので、なにかアドバイスなどが
あったら意見をください。

長文失礼いたしました。

No.2541165 17/10/02 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/02 00:15
匿名さん1 

そこまで見下している友達しか
主には友達がいないのですか?

それは主にも人間性に問題があるのかもしれませんね。

それと留学となると友達と関わるのを止めなきゃいけないと言う理由は?

留学していたって連絡はとれるだろうし、
今だって毎日べったり四六時中一緒に行動してるって訳でもなさそうだし。

そもそもまだフランス語の勉強を進められたって段階で
スタートにも立ってないのに
ピアノ云々よりも友達との関係を断つ事を最優先に考えるとか、、、、💦

No.2 17/10/02 19:40
経験者さん2 ( ♂ )

全体的には1さんが言う通り。

そこに私は音楽留学に絞って触れれば、たまたまアナタの先生がフランス留学帰りの人にコネあるから、フランスを勧めてるのでは?

日本の音楽界って、家元的な派閥が強く、ドイツ派、フランス派、ロシア派などに分かれ、さらにそれが細分化されてるような…


もしアナタがフランス音楽大好きなら、フランスでも構わないが、まだ高校生でしょ?

クラシックピアノの基本は、やはりドイツ音楽。
フランスの教授は、フォーレ、ドビュッシーやラヴェルから近現代を上手く教えられても(一応ショパンもか?)、やはりバッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、リスト、シューマン、ブラームスなどはイマイチ。


二十代後半からは好みの作曲家に突っ走ってもいいが、それまではバッハ、ベートーヴェンだけは絶対欠かせない。


加えてドイツ圏の方が、地域が広く、音楽が優れた都会も大小沢山。

フランス語圏ならやはりパリ中心。あとは無理してブリュッセルかジュネーブ。

ドイツ語圏なら、ドイツ、オーストリア、スイスの大半、つまりベルリン、ミュンヘン、ウィーン、ザルツブルク、ハンブルク、ライプツィヒ、フライブルク、ケルン、チューリヒまだまだ沢山あり、どれかの都市が合わなかったら、他に行けばいい。


それに50年前とは違い、今ではフランス語は落ち目(フランス語好きな私には悲しいが)、ドイツ語の方が将来利用価値ある。

オランダ語もドイツ語の方言みたいなもんだし、他のヨーロッパ地域(東欧や北欧)、またはロシアにも入り易いよ。
ロシア系の優れた教授も、フランスよりドイツ、オーストリアかアメリカに多い。


とにかく単に派閥じゃなくて、本当に上手く成りたいなら、そこを良く考えて!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧