職場の悩みです。 私は小さな飲食系の会社で、事務をしています。事務は私1人…

回答5 + お礼0 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
17/10/06 07:30(更新日時)

職場の悩みです。

私は小さな飲食系の会社で、事務をしています。事務は私1人です。(30歳です)

その会社には常勤の夫婦(60代後半)がいます。その2人から嫌がらせともとれる行為を受けています...

私の事務スペースは、作業場に面していて、いつも作業音や人の声がうるさいくらいにしています。

電話応対の際に、相手の声が聞き取りにくかったり、こちらの会話が相手に聞こえたりして、電話相手に笑われたり...怒られたりするので、事務スペースでは静かにして欲しいとお願いをしました。

誰もその声には応えてくれません。

社長や女将さんにも何度も何度も訴えましたが、改善がされません。
特に、この夫婦は、大きな声、大きな物音をさせてきます。
また、買ってきたもの(まかないのお弁当)にもイチャモンをつけられたり...
サンドイッチが欲しいと言われた時は「シーチキン、マヨネーズ、揚げ物、たまご、チーズや乳製品」が入っていないものを買って来いとも言われました。
もう、サンドイッチ食うな...。
今ではこの夫婦(嫁)の言いなりで、お昼ご飯(まかない)が決まります。店の負担増です。

挙句、私の靴やフロアを歩く用のスリッパを上から踏まれたり、お盆の残りカスや台拭き用のバケツを横に置いて洗ったり(スリッパや靴が濡れている)
気が利かない人なんだなっと言い聞かせてきましたが、全く改善もなにもしない状況でイライラ、頭痛、めまい....気付いたらメニエールの症状の出てきてしまい、通院をしています。

せめて、事務スペースのところで大きな声で話したり、物音を立てることを控えて欲しい...それだけをお願いしているのに、聞き入れててもらえない。
どうにか、ちゃんとした改善依頼を申し出たいのです。
経験談やアドバイスお聴かせ頂けないでしょうか?お願い致します。

No.2541938 17/10/03 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/03 17:17
匿名さん1 

言っても変わらない人たちと認識したほうがいいです。
今ならまだ転職できます

No.2 17/10/03 17:18
匿名さん2 

改善は無理と思います。
弱味でも握られてるのですか?早く他の会社に転職しましょう

No.3 17/10/03 17:47
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

内容的に具合が悪くなるまでしがみつく価値なしの職場です
転職あるのみ

No.4 17/10/03 18:13
お姉さん4 

改善は難しそうです。
今からでも転職をおすすめしますが、そこに居続けたい気持ちが強いのでしょうか?

No.5 17/10/06 07:30
匿名さん5 

わざと嫌がらせしているようにしか思えないですし、その職場から逃げた方がいいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧