クレーマー、やめられません。悪くもない人にわざわざクレームを出すわけではなく。少…
クレーマー、やめられません。
悪くもない人にわざわざクレームを出すわけではなく。
少しでも気にくわないとクレームをつけてしまいます。
自分に非があるようなわけのわからないクレームはつけず、必ず相手が折れるようなものを。
店員の対応だったり、電話応対だったり。
最近すごく目につき、必ずやってしまいます。
自分もサービス業でクレームはまだきたことなく、あなたもクレーム言われたらどう思うかと聞かれると
逆に、自分の対応に非があるし非がなければ覆す。でも、どうやったら穏便になるかもなんとなくわかるのです。自分がクレームをつけているぶん、対応策も。
最近は病気みたいです。でも、やらないとイライラして私生活に影響が。
相談も踏まえ、、聞いてもらいたくてスレ投稿しました。
17/10/11 10:23 追記
クレームしたあとは、後悔と、スカッとが半々。
しなかったら後悔とイライラ
17/10/14 10:29 追記
お礼ができなくなりました。すみません。今くださったかたにはもうひとつスレたててます。
またゆっくり返していきます。
すみません。
新しい回答の受付は終了しました
なるべく、勘弁してあげてください~!!
主さんのような辛口のお客様にコテンパに
やられたうちの一人です。。。
3日3晩胃炎になりましたw
クレームって言われると、もの凄く傷付くし
その声がずっと頭の中をグルグル回るんです。
良く似た声の人がスーパー居ただけでもビク
ってなります。涙
ご指摘はありがたいので、穏便に穏便に・・
出来ればお願いします!!
クレーマーの人は自分を認めて欲しい、強く見せたい、頑固、神経質、短気、執着、八つ当たり、正義感が強い、性格が関係していると思います。
言わないと気が済まない、言わないと気持ちが収まらない人もいますよね。
同じことを見ても主さんがクレームする件は、他の人にはクレームするほどのことではないかもしれません。
そんなことをしてたら、主さんが顧客のブラックリストに載ってしまいますよ。赤文字で、要注意人物と書かれて、名前みただけで「あ、この人ね、また来たんだ」と確実に言われてますよ。
それって、自分の尊厳を落としてませんか?
私はコールセンター経験がありますが、クレーム対応はあんまり苦じゃないです。
だって、自分だけで解決出来ないときは、上司に指示をあおげるし、会社が守ってくれますから。
自分の経験値も高くなりますし、そういう意味では、クレーマーの方に育てていただいてるのかな。
こちらとしては、ノウハウが身につく一方ですわよ。おほほほほ。
>> 18
そんなことをしてたら、主さんが顧客のブラックリストに載ってしまいますよ。赤文字で、要注意人物と書かれて、名前みただけで「あ、この人ね、また来…
レスありがとうございます。
電話のが多いですけどね。
自分の尊厳を落としてるとか思えないから病気なのかなと。
クレームすることが全然恥ずかしくもなく、逆に言わないほうがむしゃくしゃして家とかで嫌な性格になっちゃうんです。
実際、オペレーターでの苦情で、大元に苦情出し、上司が謝ってましたが本人は悪いとは思ってないとのことだったので、本人も出してもらって謝ってもらったこともあります。たしかに会社が守っていることもわかっていたので、本人がくるまで終わらせませんでした。
でもきちんと悪いと認めて謝ってくれたらそれ以上はなんとも思わないんです。
証拠ないときようなものはさすがに言いません。
レジが遅いとか、研修中でわかってないとかそんなのは全然気にならないんです。
悪気もなく態度が悪い人に言っちゃうんです。
投稿を読む限り、俗に言う「クレーマー」とは違うような気がしますが、単純に正義感が強い方なんじゃないでしょうか?
私も機会があればクレームしますし、不備や悪対応に対して、目についたからにはクレームしてやる方が親切ですよね。
ただ、変なプライドの高い人は、相手の態度に対して必要以上に反応し焦心しますね。それは、劣等感を補う為の嘘のプライドです。もし、仮にそういう気があるなら、一度自分の問題として考えた方がいいと思います。
あと、相手の態度に対して、怒りを覚えるのは、大概自分が正しいと思ってるからですよね。でも、人の常識というのは本当にそれぞれで、こちらから見て非常識だと思っても、本人の中ではそれが常識の範疇だったりして、何の悪気もなく、正しい行為をしてると思ってたりするのですね。言うなれば、無知な人です。そう思うと、私なんかは、しょうがないわねという感じで、怒りというのはあまり湧かないので、イライラせずに済みます。
主さんが、コールセンターで働いてみたらいいんじゃない?
そして、SVとしてオペレーターさんに、お客様に文句をつける隙のない完璧な対応を教えてあげてよ。
業務知識を完璧に身に付け、決してオペミスすることなく、
万人に対して、そつなく、応対品質100点の対応をするのって、すごい大変だよ。
もちろんみんな、自分なりに頑張ってるけどね。
クレーム自体は、場合によりけりですが、一概に悪いとも言えないんですけどね。
それで社員、会社が成長するわけですから。
でも、病的だと感じるくらいなら、ちょっとやりすぎですよね。
出来るなら同じお店でしてください。
電話でも声や口調でブラックリスト化されてますから。
普通にクレームいれられたら傷つく店員もブラックリストにいる常連クレーマーに何言われてもそこまでは凹まないと思いますし。
韓国語を覚えて、韓国で生活してみてはいかがでしょうか。
いや別に私は嫌韓とかネトウヨとかでそう申し上げてるわけではなく、
あの国はクレーム大国だそうで。
企業相手にあなたのようにクレームをつける人が非常に多く、
コールセンター系の職種への深刻な人手不足が生じていたり、
心労による自殺も増えていたりで
社会問題になっているそうなんです。
そんなわけで、あなたはかの国に行けば何か新しい発見をできるやも知れませんねぇ。
ちなみに、クレーマー達への対応策として
とある企業のコールセンターが考え出して最近効果を上げている方法がありまして。
苦情受付の電話の待ち時間中に
子供の声で録音音声が流れるそうです。
「これから、僕の世界一大好きなママがお客様のご対応をします」
「よろしくおねがいします」
って。
そしたら激烈なクレームは確かに若干減ったようですよ。
そこまでしなきゃいけないのかー・・・
って、私は逆に暗澹たる思いに襲われましたが、
どうなんでしょうね。
あなたは、クレーム相手にも子供や家族がいることを想像してみたらどんな感じです?
逆に興奮したりとか?
- << 37 逆に家族いて大丈夫かなと思います。 すさまじく無愛想で子に胸はって仕事できてるのかなとか。 子供いようが家族いようが、無愛想や適当な応対を見逃せないんです。というか、逆に聞きたいです。 相手に可愛いお子さんがいたら、どんな接客でも見逃し、家族がいないような人ならクレーム出すんですか? なにがなんでもクレーム出さない人もいるでしょうけど。 レスありがとうございます。
- << 38 あと。すみません。 韓国在住してみたら良いのはよくわかりません。 それは無理ですし必要ないです。 アドバイスありがたいですがすみません。
- << 39 あと。すみません。 韓国在住してみたら良いのはよくわかりません。 それは無理ですし必要ないです。 アドバイスありがたいですがすみません。
はっきり言います
病気です
そして、自分にいつかは返ってきます、、今はなくてもいつかは必ず
なんらかの形で
覚悟しておいてください
なんの罪もない人が道を歩いているだけで、殺されるこの物騒な世の中、簡単に、気に入らないって言って殺すって脅かされる世の中、
クレームも本当にこれはって言うのにだけしないと、後悔しますよ
病院に見てもらって下さい、
もしかしたら、精神だけでなく他の病気かもしれない
お客様なのだから私にしっかり対応しなさいよって思ってるからですよね。
私はコンビニ入ってあいさつがなかろうが、電話対応が悪かろうが用事が済めばどうでもいいです。
どのくらいのペースでクレームつけるのですか?
私も、よくクレームつけます。
私の場合は、相手のミスに怒るんじゃなくて、その対応の仕方が悪い時ですね。
人間誰でもミスはありますから、その後の対処や対応が大切になってきます。
主さんは、そこんとこどうでしょうか?
>> 23
主さんが、コールセンターで働いてみたらいいんじゃない?
そして、SVとしてオペレーターさんに、お客様に文句をつける隙のない完璧な対応を教え…
それはまたちょっと別の話ですよね。しかもクレームがすべてオペレーターなわけでは。
その職業に就いてるのは各自自分たちの勝手なことであって、別に私はオペレーターになりたいわけじゃないのでなる必要ないですよね。
なってる以上はちゃんとやれよと思うだけです。
私もなったことで、ちゃんとやれよと言われるのならわかります。
あと、最初に書きましたが私もサービス業です。
みんな自分なりに頑張ってるとかは別として、他のレスでも言いましたが仕事が遅いとかミスがあったとかはクレームにはならなくて、言い方が悪いとか態度が横着とかに言っちゃうんです。
100点でなくてはとかは全然思ってなくて。
接客なら愛想良くこちら話しやすい対応できないことに腹がたっちゃうんです。
レスありがとうございます。
あのね、主さん。
お気持ちは、よくわかりますよ。
あと、そのクレームは、確実に相手や企業を育ててる。
ただね、主さん個人に関して言わせてもらうと、
人を許すってことを覚えた方がいいと思う。
そうじゃないと、いざと言うとき、自分が人から許されないよ。
>> 26
クレーム自体は、場合によりけりですが、一概に悪いとも言えないんですけどね。
それで社員、会社が成長するわけですから。
でも、病的だと…
同じお店でとかじゃないんですよ。
そういう場面になったときしかしたくないので。
一度クレーム出すと対応気を付ける人がほとんどなんで二回目はほぼないですね。
あと、以前うどんやさんで、お冷やのおかわりのやつをどん!!とおく店員さんにクレームを出したことがありまして。次久々行ったらめちゃくちゃ良い店員さんになってまして。
そういうのを見て、スカッとしちゃうんです。
あと、営業妨害はしないように考えてるので乗り込むとか口調を荒くする、脅すとかは一切ないです。
レスありがとうございます。
>> 28
はっきり言います
病気です
そして、自分にいつかは返ってきます、、今はなくてもいつかは必ず
なんらかの形で
覚悟しておいてください
…
今までのレスの中で一番私の引っ掛かることに気づいてくださり、読んで少し心動かされました。
そうなんですよね。今は何があってもおかしくないですね。
病気かどうかはちょっと微妙なラインでそうですねとも違いますとも言えないんですが。
クレーム!これはってときがわからいんです。
無愛想でももう、私の中ではクレームになっちゃうんです。
色々事情あるので病院には行きませんが、アドバイスありがとうございます。
心動かされたのはあまりにも、クレームを言って敵を作りすぎるとあとで後悔し、自分に帰ってくると言うことはとっても、わかります。
わかってるけど、クレームを出さずに我慢ができないんです。
主さんは、自分のポリシーを持って、クレームをつけてますよね。
確かに主張がぶれてない。
どういう所が病気だと思うんですか?
そこですよね。問題なのは。
相手に問題があり、注意してあげてる。品質を底あげしてあげてる。
スカッとする。
でも、心になんかひっかかる、私、病気なのかしらと。
なんで?
私が頭悪いんだと思うけど、見えてこない。
また、レスしてすみません。
クレーム、出さなければ我慢できない、この文章をみて良い大人が、変だと思わないの?
我慢する、我慢しない、何故、主さんの感情が優先的になるの?
その店員、お店のため、他のお客さんが同じ思いをしないため、クレームで教えてあげるのでは?
主さんが正義感が強いのは良い事だけど、自分の気に入らない、自分の思う通りではない、って事ではないですかね?
本当に怖いですよ‼この日本は、脅かすつもりはないですけど、
家族と一緒に住んでいますか?
本当にニュースを見ていても、何故、何も関係ない人が死ぬの?っていつも思います。
相手が正すまで徹底的にやらなきゃ気がすまない?
でも、同じお店には2度と言わないんでしょ?
そこは、矛盾してない?
主さんの主張は、正常か異常かは別として、一貫性あるけど、
そこが唯一、矛盾してるよ。
>> 44
また、レスしてすみません。
クレーム、出さなければ我慢できない、この文章をみて良い大人が、変だと思わないの?
我慢する、我慢しない、何故…
何度もレスしてくださりありがとうございます。
ならば、逆に教えて下さい。
家族が何かで嫌な思いしてもクレームは出しませんか?
出してしまえば、何かされるかもしれませんよね。そう考えたら出さない方向にいきますよね?
結局は我慢と言う結果になるんじゃないんですか?または、私のようにいうか。
私の感情をただぶつけてるのとはちょっと違うんです。
説明が下手ですみません。
今日イライラしたからクレームしようとか気分いいからしない!とかじゃなくて、対応悪いと私の気分関係なく言わないと気がすまないんです。
先ほどレス者様が言われたように。二度と同じ思いをする人をつくりたくないんです。
ムカムカしたままでいたくないんです。
ただ、今回スレたてたのは
ムカムカすらしない、そういうひとなんだなーとか思うのが正常なのかとも、ふと思いたてたのです。
わかりにくくすみません。
家族はいます。
おっしゃることはよくわかります。
私にも、また家族にも、以前クレームを出された人からもし一番恨みを買い何かあったらどうするんだと言うことですよね。
そうならないためにも、クレームを出すのは改めた方がよいのでは?とのことはわかります。
このスレたてる前から考えてました。
でも言いたくてたまらないのと、言わないのが正しいのかもはっきりわからず、止めるとも言えないのです。
私が今まで出した苦情を簡潔にかきます。分析してもらえると私も反省し改めることもできるかもしれないので、お時間ある方よかったらアドバイスおねがいします。
先程書いたうどんやさん。
水をガンと置いてきたので、クレームを出して本人は謝らなかったので店長に出てもらいました。
謝っていただき、指導するとのことで、私もお時間とらせてすみませんといい終わりました。
携帯ショップ
四時間待ちだったらしく、時間がかかるとも何も言われてなく、表示もなかったのでどのくらいかかりそうですか?ときくと、4時間弱ですねと言われたのでクレーム。四時間かかることにではなくて、何故時間かかるならかかると言わないのか?また、他のお客様もイライラしてきてるけど伝えるようにすべきでは?と。
公共機関
電話で聞いたら無愛想で人の質問に嘲笑っていたのでクレーム。
本人は全然悪くはないと言っているのでお互いの感じ方の違いと言われて納得できず大元にクレーム。
本人は絶対に変なことはしてないと。しかし、録音されており結局嘲笑いが認められて謝罪されました。
フード
唐揚げの中が生。
証拠があるのでクレーム。
中まで火を通すのはなかなか大変で。。と言い訳。
しかも食べ始めたのが子どもで、知らず知らず食べていたら恐かったのでちゃんと揚げるようにクレーム。
こういう感じです。
クレームを言わないと気がすまない、我慢できない、我慢って言葉がすごく気になるのです。
確かに主さんのおしゃる事、他のお客さんも嫌な思いをしても我慢しているのではないか、このまま何もしないでいたら、クレームを言わんないとこれが普通と思われるのが、嫌、つまり許せない、
では、百人お客さんがいて全員が、その店員を否定する?家族の人が嫌な思いをしたら、代わりにクレームを言う?その現場を見ていないのに
?何が正しくて、何がいけないのか、主さんは、見極めている?
その店員さんだって、仕事をしてお金を頂いているから、百パーセントの接客をしなければいけないけど、身体の調子いい時ばかりでなく、大変な時もあります。
主さんは、家族、友達、仕事、百パーセント嫌な思いをさせず、役割をきちんと出来ていますか?
他人の事を言えるのは、自分が完璧な人間、自信家でなければクレームを言わないと「許せない」のでは?
それとも、反対で自分に自信がないから、自分が完璧でないから、人に「許せない」って私には、そう思えます。
他のお客さんが同じ思いをって本当は他人は関係なく、自分が「許せない」だけにも思えます。
また、的外れな事を言ってたら、すみません。
ちょっとだけ、優しい、相手を許せる心の余裕を持って欲しい。
極悪非道なこれは、お客さんを侮辱している店員さんだったら、遠慮なくどうぞ
ギスギスせず、それか一度、主さんも直に接客するお客さんの仕事をしてみれば?お客さんもマナー悪い人多いですよ‼
- << 52 あと、私サービス業だと言ってます。。。
- << 53 家族の代わりに現場を見ていないのに?ちょっと違うかな。 いきなり何も知らないのにクレームだすわけじゃないので。 最初から言ってますが、証拠がないものはクレームはしません。 客がマナー悪い人がいたら店員さんは悪くて仕方ないですか? 分かりにくいですかね。だとしたらすみません。
- << 55 長いのでわけました。 百人お客さんがいて全員が、その店員を否定する? という質問ですが。みんな全員がどう感じるかは人それぞれなのでそこまでは私にはわからないです。 あざっーす!っていわれて、おっ若いね!いいね!って人がいても別にそれは個人の自由だからなんとも。 でも、私は嫌なんです。なので、クレームいうという話です。 100%できる人なんていませんよ。 それは私もわかってます。 100%しろなんて一度も言ってません。 愛想良くすることや、丁寧な敬語に100%とかつけるつもりないです。 最低限でいいんですよ。 ミスがあれば謝る、言い分けはしない。とか。 敬語も、別に すみません。ごめんなさい。申し訳ありません。とか別にどれでもいいんです。 ようは、さーっせん!!とか謝らないとかになると我慢できず、言ってしまうと言う話です。 私が周りに100%のつもりもないですよ。プライベートで嫌な思いさせない人間なんていませんから。 仕事じゃなく、被害ないならクレームだしませんよ。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
長文ですいません。 妻のことで悩んでます。 ガンで治療中の妻が…10レス 295HIT 50代の男 (50代 男性 )
-
今年から小遣いが微増しました。去年までは月に15万円でしたが、25万円…11レス 299HIT 匿名さん
-
離婚したいけどどうしたらいいか分からないので相談させてください。 …8レス 255HIT 匿名さん
-
親の世話も介護も、子供の障害や自分の身体の悩みも、何の悩みもない人って…8レス 318HIT 匿名さん
-
斜め隣の家が、朝に雨戸を開けて夕方に雨戸を閉めるんですが、ゆっくり動か…11レス 253HIT 匿名さん
-
高校生の娘の彼氏が非常識です。 まず付き合って半年経ったのに一向にう…37レス 1110HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧