この世の中のルールや規約をばれなければ破ってもいいという考え方の人には腹立つし私…

回答3 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
17/10/17 23:55(更新日時)

この世の中のルールや規約をばれなければ破ってもいいという考え方の人には腹立つし私は守った方が自分の為だから絶対に破らないと思うけど破った方が得するのかと少し思ってしまうことがあります。
例えば、高速道路などで法定速度以上の速度を出して走っても覆面パトカーかどうか見分ける方法があるから捕まらずはやく目的地に着けるって言われた時やコンサートで規約違反しているのにばれず何公演もチケットが当たって見に行けてるところを見たときなどです。

No.2548959 17/10/17 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/17 21:59
通行人1 

いけねーわ
そういうこしちゃ

No.2 17/10/17 22:04
koujien ( ♂ 9USQCd )

ルールが設けられる理由を考えるべきです。

設問の例でいえば,スピード制限があるのは交通事故の防止のためです。
チケットは,サービスが特定の人に集中しないためです。

警察がいないことで,思い切って走ったら,目的地に早く着くかも知れませんが,一方で,事故を起こすリスクが増大します。
事故を起こして,重篤な後遺症が残ったら,「バカなことするんじゃなかった」と後悔することでしょう。

もう一方のチケットの件ですが,ルールを破って複数枚のチケットを手に入れていることが知れた場合には,その人の評価はガタ落ちするでしょう。
お金には代えられない大事なものを失います。

ルールを破って得られるメリットだけに関心が向くと,短絡的な考えに陥りやすくなります。

「ルールは守る」,「約束は守る」
そういう人間以外には魅力を感じません。

No.3 17/10/17 23:55
匿名さん3 

本当に自己中が増えましたね。

主さんも、自己中予備軍でしょうか?

「奴等はいつか痛い目に合う」と思って生きませんか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧