注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

大阪(関西)で標準語⁉

回答9 + お礼10 HIT数 2799 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/01/29 11:32(更新日時)

疑問❓
久々に💿📺『白い巨塔』を見ていて疑問❗

大阪が舞台なのに、ほとんどが標準語だったので☝

まぁ☝ドラマだから適当と言ってしまえばそれまでなのですが....

で☝質問
例えば、👨👩両親が標準語(関東出身)で
関西で生まれ&育った子供は関西弁と標準語どちらで喋るのだろうか😒

💿📺東教授の娘も里見先生の息子も標準語だったので....
あと、大阪の大学病院勤務の医者は関西弁ですかねぇ?(地方出身の医者もいるだろうから☝)

気になりましたぁ
関西の方意見お願いします

No.254939 07/01/27 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/28 00:31
通行人1 ( ♀ )

私の主治医(教授)🏥は大阪生まれです😃大阪弁ですよ☝
後、叔父は開業医だけど、もろ大阪弁です😼

No.2 07/01/28 00:36
通行人2 

山崎豊子繋がりで【華麗なる一族】も神戸が舞台なのに万表さんも高須さんも皆標準語。『なんでやねん』と思います。でも下手な関西弁聞くよりいいかなっ!下手な関西弁だと気持ち悪いし『んなアホなっ』と思います。

No.3 07/01/28 00:43
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

娘が通う幼稚園のお子さんなんですが、ママが静岡でパパが関西人。

で、住まいは関西。

子供は関西弁しゃべってますね☆
でも、『あかんで』とかは『駄目だよ』と言ってる時あるから交ざってる感じかな

No.4 07/01/28 07:38
お礼

>> 1 私の主治医(教授)🏥は大阪生まれです😃大阪弁ですよ☝ 後、叔父は開業医だけど、もろ大阪弁です😼 お返事ありがとう🙇

大阪生まれならやはり大阪弁ですよねー😁
関西に住んだことないので、コテコテの関西弁を喋るお医者さんを見たことないのでー😁

はたして、例えば東北や九州出身で大阪に勤務している人は関西弁?標準語?お国言葉?どれなんでしょうね😸

No.5 07/01/28 07:53
お礼

>> 2 山崎豊子繋がりで【華麗なる一族】も神戸が舞台なのに万表さんも高須さんも皆標準語。『なんでやねん』と思います。でも下手な関西弁聞くよりいいかな… お返事ありがとう🙇

そーそー☝【華麗なる一族】も標準語です😸
下手な関西弁よりは👍って分かりますが
実際は関西に住んでるなら関西弁ですよねっ
【関西に住んでても金持ちは標準語だと誤解しちゃう☺】

以前他のスレであったように☝【華麗なる一族】のキムタクは何やっても(役)キムタクにしか見れない😂とあり☝私も納得👊だから観てません🙈
で、【白い巨塔】が『良いドラマだったなぁ』と思い出し観始めました🙋

ちなみに、関西生まれで標準語は有り得ないですか?
私は夫婦で東京出身ですが、今👨仕事の関係で静岡に住んでます☝
小学生の息子は静岡弁喋ります😲
「寒いらー」とか
「おならひった(した)」
「〇〇したさー」とか
😉

No.6 07/01/28 08:00
お礼

>> 3 娘が通う幼稚園のお子さんなんですが、ママが静岡でパパが関西人。 で、住まいは関西。 子供は関西弁しゃべってますね☆ でも、『あかんで』と… お返事ありがとう🙇

子供はまじりますねっ
我が息子も両親標準語なのに☝静岡弁喋ります😲

私が子供の頃、社宅に両親関西出身の友達ができ☝その子が「あか~ん」とか「いけずぅ~」とか言っているのが新鮮で今でも覚えています😃

ドラマも頑張ってお国言葉でやってもらいないなぁ

No.7 07/01/28 11:54
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

子供の言葉って親より住んでる環境で決まると思います。
俺の親父は東京、お袋は静岡(浜松)・・・・で、育ったのは浜松なんで静岡弁喋ってました。😊
12年位前話し方を標準語に変えたのですが静岡弁は出なくなりましたが、イントネーションの訛りはあるみたいです。😥

No.8 07/01/28 12:37
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は母が標準語で父は関西の人で、私が生まれ育ったのは兵庫です。
両方使えますよ~。最近は関西弁が強いですが、幼い頃は母とばかりいるので標準語でした。

  • << 11 お返事ありがとう🙇 四国に住む甥&姪もバイリンガルです😸 お母様は神戸に住み、関西弁になってしまわなかったですか? 時々変な関西弁と標準語の人いますよね☝ 学生時代・・・ 群馬出身の子が 『ゎたすぃ~ぜんぜんなまぁっていないよぉ⤴』と 一生懸命訴えてましたが☝シッカリなまってました👍
  • << 13 ⑧さん🙇 ごめんなさい🙇 兵庫と書いてあるのに 【神戸】と書いてしまいました🙇失礼しました 余談☝ 私は横浜から静岡に来ました☝ たいていの人は(この場合静岡の知り合い) 『すごぉーい⤴横浜は都会だね🙋』と言いますが 【田舎な横浜】もありありです 横浜=海✨みなとみらい✨中華街✨がイメージらしい 💃💃💃

No.9 07/01/28 14:15
通行人9 ( 20代 ♀ )

大阪市で20歳まで育った知人(今25歳、両親関西の方です)がいますが、最近、標準語を話す地域で知り合ったのですが、全然関西弁が出ません。本人から聞くまで関西出身と全くわかりませんでした。関西の方って関東に来ても、はしばしに関西弁出る方がほとんどでしたので(関東でも関西人同士だと関西弁マシンガントークする)珍しいなと思いました。地方だと訛りが恥ずかしくて標準語を使いたがると思いますが、関西の方はどうなんでしょうね?標準語に憧れはあるのでしょうか?

No.10 07/01/28 15:10
お礼

>> 7 子供の言葉って親より住んでる環境で決まると思います。 俺の親父は東京、お袋は静岡(浜松)・・・・で、育ったのは浜松なんで静岡弁喋ってました。… お返事ありがとう🙇

子供は住んでる環境ですねっ
私の姉は四国に嫁ぎました☝その子供達は友達とは阿波弁😃母親や私、関東に住む祖父母とは標準語です👍

No.11 07/01/28 15:16
お礼

>> 8 私は母が標準語で父は関西の人で、私が生まれ育ったのは兵庫です。 両方使えますよ~。最近は関西弁が強いですが、幼い頃は母とばかりいるので標準語… お返事ありがとう🙇

四国に住む甥&姪もバイリンガルです😸

お母様は神戸に住み、関西弁になってしまわなかったですか?
時々変な関西弁と標準語の人いますよね☝

学生時代・・・
群馬出身の子が
『ゎたすぃ~ぜんぜんなまぁっていないよぉ⤴』と
一生懸命訴えてましたが☝シッカリなまってました👍

No.12 07/01/28 15:22
お礼

>> 9 大阪市で20歳まで育った知人(今25歳、両親関西の方です)がいますが、最近、標準語を話す地域で知り合ったのですが、全然関西弁が出ません。本人… お返事ありがとう🙇

関西の人は関西弁誇りに思っているから関西弁のままが多いですよねっ
私は静岡に住んでいますが、知り合いの関西の方は皆さん関西弁でしたよぉ😸
なかなか良いものです👍
私は静岡弁話せません☺語尾に『だら~』『さ~』『~らぁ』と言います☝

No.13 07/01/28 15:33
お礼

>> 8 私は母が標準語で父は関西の人で、私が生まれ育ったのは兵庫です。 両方使えますよ~。最近は関西弁が強いですが、幼い頃は母とばかりいるので標準語… ⑧さん🙇
ごめんなさい🙇

兵庫と書いてあるのに
【神戸】と書いてしまいました🙇失礼しました

余談☝
私は横浜から静岡に来ました☝
たいていの人は(この場合静岡の知り合い)
『すごぉーい⤴横浜は都会だね🙋』と言いますが
【田舎な横浜】もありありです
横浜=海✨みなとみらい✨中華街✨がイメージらしい
💃💃💃

No.14 07/01/28 16:06
通行人1 ( ♀ )

✋9番さん😃
私は関西人ですが標準語・関東弁には憧れはないです😊
けど、親戚に関東の人が居ますが関西弁で全て話してしまうと通じない言葉もありますので関東弁で話しします😭
関西弁って言っても色々とありますので・・・・😥
私は神戸弁です😃

No.15 07/01/28 17:08
お礼

>> 14 ⑭さん😸
神戸弁ってあるんですね☝
私は関西の人と電話で話す時緊張します
(話しが分からない時もあります😚)

『えらいなぁ~』は
偉い(良い子)でなく
『すごい』とかの意味でしたっけ❓

余談☝
大阪から来た親戚と横浜に買い物に出かけた時😲
マシンガントークで店に値切ってた
☺一緒にいて恥ずかしかったが☝
『値切ってカッコイイ⤴』と思いました

No.16 07/01/29 01:03
通行人1 ( ♀ )

「えらいなぁ」は「凄い」と言う意味であってると思います😃
けど、「えらいわぁ」となると「しんどい・疲れた」ってな感じの意味にもなります😫
関西弁ってイントネ―ション次第では意味が違ってくるんですよね🆘

私は今までお店で値切った事ってないんですよ😠
関西人は直ぐに値切るとかってテレビとかで言われてるのを観た事があるけど、私の両親や旦那は値切って買い物した事ないんですよ😠

一度、値切って買い物してみた~い😊

恥ずかしながら私もマシンガント―クで旦那とは毎日がボケとツッコミです🙊

No.17 07/01/29 10:26
通行人17 

9番さん

関西に住んでますが標準語にはあこがれません😃

ただきれいな言葉には憧れますが=標準語ではありません。

関西、関東、と両親が違う場合たまにイントネーションがあらら?って子がいます😊

No.18 07/01/29 11:24
お礼

>> 16 「えらいなぁ」は「凄い」と言う意味であってると思います😃 けど、「えらいわぁ」となると「しんどい・疲れた」ってな感じの意味にもなります😫 関… お返事ありがとう🙇

値切らない関西人もいるんですね😁
関西の皆さんが、そうとは限りませんよね

私の姑は(横浜在)メチャクチャ値切ります☝
関西弁ほど勢いはないが....
違う意味で恥ずかしいです...
だって😒目が怖い

No.19 07/01/29 11:32
お礼

>> 17 9番さん 関西に住んでますが標準語にはあこがれません😃 ただきれいな言葉には憧れますが=標準語ではありません。 関西、関東、と両親が違… ⑰さん🙇

関西弁はいいですよぉ👍
色々な人がいますから、東京に出てきたら、お国言葉を封印する人がいるのも事実ですし😁

私は東京の女子大学に行ってましたが、地方から来た子は大体が【標準語ぽい🙈】言葉しゃべってました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧